NEK若手エンジニアシリーズ第2弾【入社3年目 石橋さん】
NEK若手エンジニア第2回目は、港湾構造物の設計を担当する入社3年目の石橋榮稔さん。
インターンでNEKの会社の雰囲気の良さに触れ、そのまま入社。入社時の希望通り、港湾構造物の設計に携わっている。
ワークライフバランスを大事にする石橋さんにとって、NEKでの仕事はどう映っているのか?今後のスキルアップなどを含め、話を聞いてきた。
会社の雰囲気に惹かれ、NEKに入社
――もともと土木の設計をやりたかったのですか?
石橋さん 中学校のころは生物をやりたくて理系の高校に入ったのですが、高校に入ってから建築に興味が移って、高校と大学では建築をやっていました。東日本大震災を見て、津波に興味を持ったので、構造設計の勉強にまた方向転換しました(笑)。
その後大学院まで研究して、NEKに入りました。大学では、津波による港湾の防災を研究していました。津波のシミュレーションをして、ハザードマップをつくっていました。どちらかと言えば、ソフトよりでしたね。
――就活はどんな感じでしたか?
石橋さん 港湾関係の構造物を設計してみたいという思いがあったので、コンサル志望でした。NEKに就職した理由は、学部生のころにインターンでNEKのお世話になって、実際に港湾構造内の設計の仕事に関わらせてもらいました。会社の雰囲気も良かったので、NEKを選びました。