【1コマ漫画で見る】現場監督あるある「納まりを誰かに自慢したいけど…」

RC造マンション編

まだ躯体工事のみの工程の時期で、図面承認ひと段落すると、急にヒマになる。

納まりを誰かに自慢したいけど…

自分でこだわった納まりを人に自慢しがちだけど、理解者は少ないので自己満足で終わりがち。

納まり寸法の内容を忘れる

躯体図の承認早くやりすぎて、施工する頃には納まり寸法の内容忘れてる。

【PR】なぜ施工管理技士の資格は「転職=給与アップ」に有利なのか?

誰か何か質問ない?大丈夫?

朝礼や昼礼後、色んな職人さんにアレコレ質問されまくると忙しくてテンパるけど、逆に何も聞かれないと少し寂しい。

※この記事は、所長@ゼネコン現場監督のツイートを記事化、再編集したものです。

この記事のコメントを見る

この記事をSNSでシェア

こちらも合わせてどうぞ!
【1コマ漫画で見る】現場監督あるある「さっきの納まりだけど…」
“歯がない職人”がいないと寂しい!?『建設業界あるある13選』
BIMを活用したいけれど、どうすればいい? アウトソーシングや人材派遣で解決しよう
経験20年超のゼネコン現場監督。二級建築士、一級建築施工管理技士、宅建士所持。
建設業に関するブログ運営(初心者ブロガー)。中小企業の現場監督の育成や情報を発信中。(特に新人現場監督)+雑記。
Twitterでは、おにぎり建設(架空の会社)のゼネコン現場監督の、建設現場などのあるあるや情報をイラストで発信します。

Twitter:おにぎり建設
ブログ:現役ゼネコン現場監督のブログ「ゼネコンブログ」
モバイルバージョンを終了