施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • つなぎ梁
    • 住宅
    • 公共工事
    • 地盤
    • 建築
    • 設計
    • 資材・機械

    つなぎ梁とは、建物柱脚部の独立基礎を、横ズレしないように他の基礎部分と相互に結んでいる梁のこと。「地中梁」「地梁」ともいわれる。 「つなぎ梁」の関連記事 「台風に勝つ!」絶対に知っておきたい、大型基礎の水替え対策

  • 梁(はり)
    • 住宅
    • 公共工事
    • 建築
    • 設計
    • 資材・機械

    梁とは、柱の上に水平に置き、建物の上からの荷重を支える部材のこと。 「梁」について詳しく調べる 梁(はり)とは?桁との違いも簡単解説  

  • ハンチ
    • コンクリート
    • 住宅
    • 公共工事
    • 建築
    • 設計

    ハンチとは、鉄筋コンクリート造の建物において、強度を高めるために梁や床スラブの端部の断面が大きくなった部分のこと。 話題の記事 海上自衛隊なのに道路舗装工事? 元・自衛官が教える「施設」職域の仕事とは?

  • 束石(つかいし)
    • コンクリート
    • 住宅
    • 公共工事
    • 土木
    • 地盤
    • 建築
    • 設計
    • 資材・機械

    束石とは、木造建築の基礎の部分で、床束の下に据える石やコンクリートの部材のこと。 話題の記事 20年掛けて10万個の石を積み直す。 熊本城の完全修復に懸ける地元石工の熱き想い

  • 束(つか)
    • コンクリート
    • 住宅
    • 公共工事
    • 土木
    • 地盤
    • 建築
    • 設計
    • 資材・機械

    束とは、床下や小屋組みなどに使われる、短い柱のこと。使われる位置によって、さまざまな種類がある。床束や小屋束、間斗束、えび束など。 話題の記事 20年掛けて10万個の石を積み直す。 熊本城の完全修復に懸ける地元石工の熱き…

  • ツーバイフォー工法
    • 住宅
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 設計
    • 資材・機械

    ツーバイフォー工法とは、「木造枠組壁工法」の1つで、下枠や上枠、縦枠などの主要部分が、2インチ×4インチサイズをはじめとする規格品の構造用製材で構成されることから、通称2×4(ツーバイフォー)工法と呼ばれている。 枠と合…

  • 丁番(ちょうばん)
    • 住宅
    • 公共工事
    • 建築
    • 資材・機械

    丁番とは、ドアや窓、家具の扉など、開閉軸に用いる金物のこと。蝶番(ちょうつがい)とも呼ばれる。 「丁番」の関連記事 仕事を知らない「設計の先生」に言いたい! 木工事が寸法1~2㎜にこだわるワケとは?

  • 棟木(むなぎ)
    • ゼネコン・サブコン
    • 住宅
    • 建築
    • 設計
    • 資材・機械

    棟木(むなぎ)とは、屋根の一番高い位置に取りつけられる部材のこと。母屋や桁と平行に取りつけられる。

  • 建前
    • 住宅
    • 公共工事
    • 土木
    • 建築
    • 設計

    建前とは、建築において主要な柱や梁、棟木などを組み上げること。また、棟木を上げる日に行う伝統的な儀式のことを指す。一般的には、「上棟式」や「棟上げ」、そのほかには「建て方」とも呼ばれている。 話題の記事 76歳現役、竹中…

  • 建端・立端(たっぱ)
    • 住宅
    • 公共工事
    • 建築
    • 設計

    建端とは、建物の高さのこと。 話題の記事 人気アトラクション建設工事で「工期と人工を半減!」鳶職Aさんのお手柄とは?

«...6970717273...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様