【竹中工務店ら】少人数&短時間で組立・解体!簡易養生ユニットを開発

組立後の「すぽっとQ」 / 株式会社 竹中工務店(https://www.takenaka.co.jp/news/2020/07/03/index.html)

【竹中工務店ら】少人数&短時間で組立・解体!粉じん飛散防止用の簡易養生ユニットを開発

簡易休憩所の構造体を応用し、養生ユニットを開発

竹中工務店は、アクティオ、朝日機材、アキレスと共同で、改修工事やはつり作業などに伴う粉じん飛散防止のための簡易養生ユニット「すぽっとQ」を開発した。少人数かつ短時間で組立、解体が可能だ。

今回開発した簡易養生ユニットは、2018年に開発した簡易休憩所「エアーQ」の構造体を応用したもので、外装材を変更することで、屋内局所の粉じん飛散防止の機能を持たせた。

短時間での設営、盛替え、撤去が可能

「すぽっとQ」は、付属のブロアーで空気を注入することで、長さ約2.4m×幅約2.2m×高さ約2.4mの大きさに膨らむ。重量は約30kgで、設営は2人で約3分程度と短時間で可能。ユニットを連結することで作業面積を拡大することもできる。

また、内部での作業環境を快適にするため、側面部分にはスポットクーラーと集じん機用の穴を設けている。透明な静電シートを外装材に採用することで、内部の採光性向上と外部から内部の様子を視認できる効果もある。作業後は、専用袋に収納することができる。

これにより、テナントが入居したままの作業が多い屋内改修工事などでも、短時間での養生設営や盛替え、撤去が可能となり、粉じん発生作業などでの実質作業時間も確保することができるという。

この記事のコメントを見る

この記事をSNSでシェア

こちらも合わせてどうぞ!
ブラストは手探りの技術。「技術的な趣味人」にはたまらない仕事
「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く
BIMを活用したいけれど、どうすればいい? アウトソーシングや人材派遣で解決しよう
施工の神様とは、株式会社ウィルオブ・コンストラクションが運営する、「現場目線」の情報を伝える新時代の建設メディアです。

建設業では、しばらくの間、現場の「生の声」が置き去りにされてきました。
長らく3Kと呼ばれてきた建設業は今、国土交通省主導による働き方改革やi-Construction、若手人材の確保育成、資格制度の見直し、地域防災の観点などから、大きな変革期を迎えています。
施工の神様は、施工に関する技術やノウハウ、体験の共有・伝承・蓄積という側面に加え、実際に建設現場で働く建設技術者・技能者の生の声を、建設業界および世間一般に伝えるという役割も積極的に担ってまいります。

個人・企業を問わず、取材してほしい方・執筆協力いただける方・PRしたいことがある方を募集しています。 お問い合わせはこちらへ。
  • 施工の神様
  • 技術を知る
  • 【竹中工務店ら】少人数&短時間で組立・解体!粉じん飛散防止用の簡易養生ユニットを開発
モバイルバージョンを終了