「会社のホープと言われ続けて15年」華のアラフォー世代が、一服しながら建築の未来を語らう

「会社のホープと言われ続けて15年」華のアラフォー世代が、一服しながら建築の未来を語らう

「華のアラフォー世代」休憩トーク議事録

先日、現場監督の私と、仲の良い造作大工さん、外構屋さん、水道屋さん、電気屋さんがたまたま現場に居合わせたので、全員で一服休憩をした時の話です。

私を含めた5人は全員、学年数えで同い年。自分たちのことを、「華の56年代」もしくは「華のアラフォー世代」と呼んでいます(笑)。

同い年かつ建築の世界の中核にいる今、未来に対しての思いが飛び交う話で盛り上がり、とても有意義な時間だったので、議事録として皆さんに面白おかしくお届けしたいと思います。

― ある日の一服休憩での会話 ―

水道屋 俺、職人はじめてもう15年くらいになるけど、もうすぐ40歳にもなるおっさんが今だに若手って言われてるけど、この業界の未来はあるのかなぁ・・・。

電気屋 俺も会社のホープと15年くらい言われてるけどね・・・。

全員 ・・・。(一同沈黙)

造作大工 この前も若い子が入ってきたけどさぁ、半年でやめてしまったよ。これでまた最年少になったよね(笑)。

Takict 厳しくし過ぎたんじゃないの?

造作大工 いやいや、、、俺は見た目も中身も優しいじゃん。

全員 ・・・。(またもや一同沈黙)


造作大工 怒らずちゃんと教えてたし、それでも続かないもん。これ以上、どう教えていいか分からないよなぁ。

外構屋 怒る、怒らないは関係なくない?この業界は3Kって言われていて、夢見て職人の世界に入ってきたけど、予想以上に3Kでイヤになるんじゃない?

水道屋 結局3Kなんだろうけど、人口約2億いるんだからさ、身体動かすのが好きで、性に合っていて、この仕事に向いている人だって、この世には沢山いるでしょうよ?そういう人たちに出会ってないだけかなぁ。

電気屋 まあ、ニッカ履いて、ごっついカラダしてさ、なんか雰囲気も恐いし、カラダさえ動かせば誰でもできそうな、最終就職先的なイメージはあるよねぇ。

造作大工 いやー、でも最近は、ニッカ履いてる人もあんまいないし、ニッカ禁止してる会社も多いじゃん?世代的に人も優しくなってきてるし、建設業界はクリーンな世界になりつつあると思うよ。昔のようなブラックなイメージはないと思う。

Takict 確かに、今はクリーンな方向にむかってるね。ブラックなイメージは今の俺たちはないけど、逆にさ、最終就職先と思って来たら、案外、頭使うからやられるよね。道具や資材の使い道も沢山覚えなきゃいけないし、建築用語覚えなきゃいけないし、時間軸で段取りも考えなければならないし、施工する収まりもそうだし、1人でやってる人は仕事取るために営業もしなきゃならない。

やることや覚えなきゃいけないことが多い。仕事として必要なスキルの総合力で考えたら、職人はほんとすごいよね。だから結局、下積みは長く取らないとキチンと1人前にはなれない。そんな簡単にできる仕事ではないよね。その下積みの長さとかさ、そういったものでつらくなるんじゃない?

水道屋 そうだねぇ。下積み長いからなぁ・・・。でも、そこを越えれば、10年後は自由自在の天下なんだけどねぇ。俺なんか今、自分で建築の世界を回している気がして楽しくてしょうがないよ(笑)。結局、今の子たちに根性がないのかなぁ?

造作大工 まあ、根性の問題かもね。

水道屋 いや、でも下が続かないと建築業界の未来はないよ!この後継問題は大問題よ!!

Takict 俺たちの見習いの時もそうだし、先輩たちの見習いの時もそうだと思うけどさ、「明日辞めてやる!」って毎日思ってたじゃん?

全員 頷く(一同納得)

Takict でも、結局辞めなかった。これはさ、根性とかじゃなくて「辞めても次の情報もなければ、起こせる行動もないから辞められなかった」のでは?仕事探しはハローワーク行くかとか、無料のバイト雑誌をどこかってGETしてきて応募する、とかそんな感じじゃん?他で正社員になる道がなかったよね(笑)。

電気屋 ほう、確かに。今はネットですぐ出るしね。選択肢が増えたということか。

造作大工 実はさ、コロナもあってこの波に乗って転職しようと考えたんだけど、色んな企業が人を募集してて、情報がありすぎて迷ったし、応募したらリモート面接とかだしね。確かに、職人向いてないと思ったらすぐ転身できる世の中だわ。

電気屋 だねぇ。

外構屋 いや、今の話どちらかというと、お前が転職しようとしていたことのほうが驚きだけどな・・・。

全員 (苦笑い)

水道屋 結局、まとめると、職人は下積み時代が長いから、基礎的なことを覚えるために毎日同じような繰り返しで、ふと「俺向いてないかなぁ、辞めようかなぁ」と考えた時にスマホをいじいじしてたら、色んないい情報が舞い込んできて、そっちに流れていく、という感じだね。

Takict うん。全員が全員ではないだろうけども、それは大きな引き金になると思う。

造作大工 俺は今も眺めてるけど、いい仕事いっぱいあるよね。

外構屋 今も眺めてるのは止めろ。お前はもうこの道だ。諦めろ。

全員 頷く(一同同意)

電気屋 この業界はやればやった分、将来報われるという実感が俺たちにはあるじゃん?だったらそのクリーンなイメージを発信していけば良いんじゃない?

外構屋 職人の俺たちがやれと?それはTakictの仕事だろ。

Takict いや、俺はただの施工管理だし・・・。なすりつけるな。それは水道屋の仕事だろ!

水道屋 ・・・・・・・(無反応)。

Takict いや、無視するな(笑)。

造作大工 じゃあ、俺ネット得意だし。俺がやるか!

外構屋 いや、転職考えて今にも辞めそうなヤツに任せられねぇ。

全員 (苦笑い)

水道屋 言い出しっぺの電気屋がやりなよ(笑)。

電気屋 みんなの課題ということで・・・。

全員 頷く(一同納得)

想像もしていなかった世界が待っている

本当にくだらない会話をお読みいただき、ありがとうございました(笑)。

「華のアラフォー世代」である私たちの、建築業界の後継者を育てていくための仕事はまだまだ発展途上ではありますが、我々は毎日毎日、どうしたら見習いさんがこの仕事が楽しい!天職だ!と思ってくれて、未来の建築を繋いでいってくれるか、ということを真剣に考えています。

これから建築の道を考えている方や、まさに今、見習いとして現場で汗水を流している方、この業界は狭き門だからこそ、長い下積み時代を抜ければ将来的には君たちの天下が待っています。

きっと想像もしていなかった世界が待っていると思います。ぜひ一緒に頑張りましょう!

この記事のコメントを見る

この記事をSNSでシェア

こちらも合わせてどうぞ!
補助金ではなく「働ける場所」が欲しい。建設会社2代目社長が見据える”建設業の未来”
過干渉?放置プレイ?理想の現場監督の姿とは
大工職から施工管理職へ転身。住宅ハウスメーカーにて、施工管理と外国人大工技能実習生の教育、現場メディアを担当している。
「施工管理に取り組む姿勢」や「施工管理は楽しい」を発信する。
  • 施工の神様
  • エトセトラ
  • 「会社のホープと言われ続けて15年」華のアラフォー世代が、一服しながら建築の未来を語らう
Exit mobile version