『CONTech GP(コンテックグランプリ)』エントリー受付中!~応募締切は8/17まで~

『CONTech GP(コンテックグランプリ)』エントリー受付中!~応募締切は8/17まで~

CONTech GP(コンテックグランプリ)応募受付開始

竹中工務店、ショーケース、ウィルグループは3社共同で、建設業界の課題解決に向けて『CONTech GP(コンテックグランプリ)』を主催し、スタートアップ企業からの応募受付を開始した。受付期間は、2021年8月17日(火)まで。

CONTech GPは、CONTech(建設テック)サービスを提供するスタートアップ企業を対象に、「建設業界のスタンダード・価値観をテクノロジーで変える」ための事業パートナーとして協業先、投資先を募るもの。

一次審査で5社を選出し、2021年9月21日(火)のGP Final(最終審査)では、1社6分程度のプレゼンテーションを行い、審査委員投票により各賞を表彰、協業先などを決定する。

募集概要と目的

応募資格 1.建設業界の課題を解決するCONTechサービスを提供するスタートアップ企業であること
2.既にプロダクトが存在すること(販売実績は問わない)
3.未上場であること
4.GP Final(最終審査)でのピッチ(9月21日実施)が可能であること
応募方法 専用のフォームより応募
<専用サイト> https://contechgp.com/
審査プロセス エントリー締切   :2021年8月17日(火)まで
一次(書類)審査  :2021年8月中旬 GP Finalに進む5社の選出
GP Final(最終審査):2021年9月21日(火)
評価ポイント 1.サービスのユニークさ
2.市場性
3.課題解決度
4.UI/UX(プロダクトの使いやすさや顧客体験)
5.事業成功が期待できる経営者、経営チームが存在するか
表彰 グランプリ 1社、オーディエンス賞 1社  などを予定

CONTech GPは、「生産性や利益率の向上」や「働き手の確保」など、日本の建設業界における課題を解決する優秀なスタートアップ企業に焦点をあて、その事業活動を後押しすることを目的としている。

CONTech GPの開催を通じて、建設業界のさまざまな課題を解決し、持続的な成長につなげていきたい考えだ。

<CONTech GPに関するお問い合わせ先>

株式会社ウィルグループ ウィルテクノロジーズ本部
担当: 森
e-mail :incubation@willgroup.co.jp

この記事のコメントを見る

この記事をSNSでシェア

こちらも合わせてどうぞ!
「空調服」を発明した男、市ヶ谷弘司
“電気保安業界を救いたい” そんな想いから生まれた「カフェジカ」ってなんの略?
BIMを活用したいけれど、どうすればいい? アウトソーシングや人材派遣で解決しよう
施工の神様とは、株式会社ウィルオブ・コンストラクションが運営する、「現場目線」の情報を伝える新時代の建設メディアです。

建設業では、しばらくの間、現場の「生の声」が置き去りにされてきました。
長らく3Kと呼ばれてきた建設業は今、国土交通省主導による働き方改革やi-Construction、若手人材の確保育成、資格制度の見直し、地域防災の観点などから、大きな変革期を迎えています。
施工の神様は、施工に関する技術やノウハウ、体験の共有・伝承・蓄積という側面に加え、実際に建設現場で働く建設技術者・技能者の生の声を、建設業界および世間一般に伝えるという役割も積極的に担ってまいります。

個人・企業を問わず、取材してほしい方・執筆協力いただける方・PRしたいことがある方を募集しています。 お問い合わせはこちらへ。
モバイルバージョンを終了