【1コマ漫画で見る】現場監督あるある「一斉清掃はやっぱり面倒くさい」

守備力が上がった!

安全長靴を履くと、なんだか守備力が上がった気がする。

【PR】「とにかく正社員」そのこだわりを捨てるべき理由

細かく丁寧でありがたい

監理者(設計)竣工検査の時、細かく丁寧に検査してくれる監理者のほうがありがたい。

仲が悪いわけじゃないんだけど…

産廃処分(ゴミ代)費の相殺の金額で下請業者と揉めがち。

一斉清掃は面倒くさい

実は現場監督も一斉清掃は面倒くさいと思っている。

※この記事は、所長@ゼネコン現場監督のツイートを記事化、再編集したものです。

この記事のコメントを見る

この記事をSNSでシェア

こちらも合わせてどうぞ!
【教えてください!】「土足OK」の現場事務所ってメリットありますか?
職長会って必要ですか? ゼネコンの雑用係はもう嫌です!
BIMを活用したいけれど、どうすればいい? アウトソーシングや人材派遣で解決しよう
経験20年超のゼネコン現場監督。二級建築士、一級建築施工管理技士、宅建士所持。
建設業に関するブログ運営(初心者ブロガー)。中小企業の現場監督の育成や情報を発信中。(特に新人現場監督)+雑記。
Twitterでは、おにぎり建設(架空の会社)のゼネコン現場監督の、建設現場などのあるあるや情報をイラストで発信します。

Twitter:おにぎり建設
ブログ:現役ゼネコン現場監督のブログ「ゼネコンブログ」
モバイルバージョンを終了