こんな「飲み物」は建設現場で嫌われる!ありがた迷惑な「差し入れ」とは?

夏の差し入れ事情

そろそろ夏が、そして熱中症が襲ってきます。

昨年は灼熱地獄のような気温で、全国的にもバッタバッタと人が倒れました。うちの現場でも2人倒れました。

今年はもっと熱いと言っていました!すでに梅雨前から灼熱の日が・・・今年はどうなることでしょう!!?

真夏の作業中には、よく元請け会社やリース屋、上司から飲み物の差し入れをしていただきますよね。

ホントにありがたいです、ありがとうございます。

しかし、「コレはマズいよな~」って飲み物もあるんです。

贅沢を言っているわけではなく、せっかく渡すなら熱中症(脱水症状)に効果的な飲み物を渡したほうがイイですよね?

建設現場で好まれない飲み物

現場で好まれない飲み物はこんな感じです。

  • 甘いコーヒー
  • 甘すぎるジュース
  • 苦いコーヒー
  • 濃い緑茶
  • スポーツドリンク(粉)

あまりにも甘いジュースやコーヒーは、飲んだあとにまた喉が渇きます(笑)。現場ではメッチャ美味いんですけど、喉渇きます!

濃いコーヒーやお茶も美味しいのですが、利尿作用がキツイです。

人間はコーヒーを数日飲むとカフェイン耐性が付くそうです。が、体質によって様々です。

トイレが近くなる人とそうでない人がいるんです。なのでコレも極力避けましょう。

スポーツドリンク(粉)は、現場でどうしろと?あんまり書くと本人に怒られそうですが、コレ持って来られた時にはメッチャ笑いました(笑)。

差し入れ最強タッグ

ちなみに、ジュースに入っている砂糖の量が公表されているのを知っていますか?

結構な量の砂糖が入っています。あまり摂取しすぎると病気になることもあるそうです。

人それぞれなので何が良いとか言えませんが、クソ暑くて汗ダラダラの時のコーラなんて最高ですけどね!

しかし、やはりココは施工管理者としてオススメする飲み物は「麦茶」です!キンキンに冷えた麦茶は最強ですよ!!

そして、塩分補給は「塩タブレット」が手軽で良いですよ。効果はかなり薄いですが(笑)。イロイロな製品がありますので試してみて下さい。

「麦茶」と「塩タブ」で完璧です!

もしくは、カップラーメンの差入れとか最強ですよ!!?カップラーメンの差入れする営業マンとか見たことないですが、夏場のラーメンは最強の塩分補給です!

※この記事は、『新エンタの法面管理塾』の記事を再編集したものです。

この記事のコメントを見る

この記事をSNSでシェア

こちらも合わせてどうぞ!
最高気温36℃の”猛暑日”。舗装工事は中止すべきか?【熱中症対策】
“たった数百円”で建設現場は劇的に変わる
BIMを活用したいけれど、どうすればいい? アウトソーシングや人材派遣で解決しよう
大手法面専門建設会社に就職後、32歳で独立。あまりの暇さに「新エンタの法面管理塾」というブログを開設し、法面のノウハウを公開しています。
新エンタの法面管理塾 ⇒ http://norimen.net/
モバイルバージョンを終了