【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞
-
インバート
- コンクリート
- トンネル
- 公共工事
- 土木
- 地盤
インバートには、2つの意味がある。 1:トンネル底面を逆アーチ型に掘って、コンクリートで固めて仕上げた覆工部分 トンネルは外からの圧力に耐えるため半円形をしているが、地質不良などの場合、底面からの圧力を受ける。そこで、底…
-
油圧ジャッキ
- トンネル
- 住宅
- 公共工事
- 土木
- 建築
- 橋梁
- 資材・機械
- 鉄道
油圧ジャッキとは、油圧で重量物を持ち上げたり、物体に力を加えるために使用する機器のこと。
-
中背(なかぜ)
- ゼネコン・サブコン
- トンネル
- 公共工事
- 土木
中背(なかぜ)とは、トンネル掘削時に、地質の状態で分割して施工する場合の掘削工法の呼称。「ちゅうぜ」とも言われる。
-
粉塵(ふんじん)
- コンクリート
- ゼネコン・サブコン
- トンネル
- 公共工事
- 土木
- 橋梁
粉塵(ふんじん)とは、空気中に飛散している固体状の微粒子のこと。トンネルでは吹付けコンクリート、岩盤掘削、破砕などの作業工程で発生する岩石粉、粘土粉が粉塵に相当する。
-
山鳴り
- トンネル
- 土木
山鳴りとは、切羽やトンネルが崩壊する直前、周辺の山が動き、共鳴して発する音のこと。
-
切羽(きりは)
- トンネル
- 土木
切羽とは、トンネル掘削の最先端箇所のこと。「切端」ともいう。
-
グローリーホール
- トンネル
- 土木
グローリーホールとは、トンネル工事において小口径の立坑のことを指す。より大きな立坑を掘るためのパイロット立坑にしたり、くず・砕石・岩石などをこの立坑に落とし、運搬用にするなど様々な目的で使用される。 その他、ダムやため池…
-
相番・合番(あいばん)
- ゼネコン・サブコン
- トンネル
- プラント
- 住宅
- 公共工事
- 土木
- 地盤
- 建築
- 施工管理
- 橋梁
- 河川・ダム
- 法規
- 港湾
- 設備
- 道路
- 鉄道
- 電気工事
相番・合番(あいばん)とは、(1)共に作業をする仲間、相棒のこと (2)業種が異なる作業員が共同で作業をすること。あるいは、その相手方。 建設現場において、工事をおこなう職人とは別の職種の職人が立ち会うこと。効率よく円滑…
-
死に体(しにたい)
- トンネル
- 公共工事
- 土木
- 地盤
- 橋梁
- 河川・ダム
- 道路
死に体(しにたい)とは、復旧にあたり部分的な復旧が不可能なもの。沈下、クラック、洗掘などの状況や、施工時の安全性の観点から判断する。 話題の記事 「42Vは”死にボルト”」電気設備の点検で出会った…
-
鋼管(こうかん)
- トンネル
- 住宅
- 公共工事
- 土木
- 建築
- 施工管理
- 設計
- 資材・機械
鋼管(こうかん)とは、鋼製の管のことで、構造用鋼管や配管用鋼管、水道用鋼管など用途別に分けられる。使用する場所によって素材や形状もさまざまで、断面が円形以外にも角形などがある。 土木・建築・その他構造物に使用されるものと…
-
トラバース測量
- ゼネコン・サブコン
- トンネル
- 住宅
- 公共工事
- 土木
- 地盤
- 建築
- 施工管理
- 設計
- 資材・機械
- 道路
トラバース測量とは、測量方法の1つで、あらかじめ測量された最初の基準点から未知点を折線で結び、各辺の距離と角度から未知点の相対的な平面位置を求める方法。 トラバース測量では、トータルステーション、レベル、トランシットなど…
-
掘削(くっさく)
- コンクリート
- ゼネコン・サブコン
- トンネル
- プラント
- 住宅
- 公共工事
- 土木
- 地盤
- 建築
- 河川・ダム
- 設計
- 道路
掘削(くっさく)とは、地盤や岩盤を掘る・削る・穴をあける作業のこと。埋め戻しを行わないのが特徴。人力掘削のほか、パワーショベルやバックホウなどの重機を使って作業を行う。 話題の記事 大手ゼネコン社員の半数が年360時間超…
-
隧道(ずい道)
- トンネル
- 土木
隧道(ずい道)とは、トンネルのこと。近年ではトンネルと呼ばれることが増えたが、昔は「隧道」と呼ばれていた。 話題の記事 「”下請け”という言葉は使わない」 徳倉建設の現場代理人が語る、円滑な現場の…
-
足付け
- コンクリート
- トンネル
- 土木
- 地盤
- 工法
足付けとは、矢板工法の上半先進逆巻工法において、上半コンクリートの打ち継目の下部を掘削し、側壁コンクリートを打設すること。 話題の記事 「普通に掘るだけではおもしろくない」 “日本一のトンネル現場”…
-
ウォーターリング
- トンネル
- 土木
- 地盤
ウォーターリングとは、立坑掘削時に、坑壁をつたって流下する湧水を集水するためのリング状の集水溝のこと。湧水のある立坑では、深度30~40mごとに構築されている。 話題の記事 小太り現場監督の知られざる苦悩…。「それでも僕…
-
含水比
- ゼネコン・サブコン
- トンネル
- 住宅
- 土木
- 地盤
- 建築
含水比とは、土を構成している水・空気・土粒子のうち、水の質量と土粒子の質量との比率。 話題の記事 「土」を押さえていないと、土木技術者失格?
-
覆工
- トンネル
- 公共工事
- 土木
- 地盤
- 工法
覆工とは、工事で開いた部分を一時的に元に戻し、使えるような状態にすること。 話題の記事 トンネルを知れば、土木が分かる
-
後向き
- トンネル
- 土木
後向きとは、トンネル工事において掘削に影響のないよう、後方の保守点検などの作業を行う作業員のこと。 話題の記事 「土木女子が仕事をしない問題」勃発。建設現場の実態は…
-
ディープウェル工法
- トンネル
- 土木
- 地盤
- 工法
- 建築
- 施工管理
- 維持改修
ディープウェル工法とは、500~600mm程度の鋼管で井戸をつくり、井戸内に地下水を集め、底に水中ポンプをセットして強制排水する方法のこと。地下水の量が多い場合に採用される。 関連の記事 排水計画で起きた悲劇。掘削床より…
-
キブル
- コンクリート
- ゼネコン・サブコン
- トンネル
- 土木
- 資材・機械
キブルとは、「キブルバケット」ともいい、立坑掘削で掘削ずり搬出のために使用される搬器のこと。 話題の記事 新人現場監督がまた1人辞めた…。本当に「根性がなかっただけ」ですか?