Spot Robot Testing at Construction Sites/BostonDynamics (YouTube)

【衝撃動画】犬型ロボットが、建築現場を巡回開始!

犬型ロボットが建築現場を歩き回る

10月11日、建設関係者にとって「衝撃的な動画」が公開された。それは四足歩行の犬型ロボットが建築現場を巡回している動画だ。

竹中工務店の施工現場で撮影され、アメリカのメディアは、東京都内の現場だと報じている。

すでにSNSでは「建設現場こそ、ロボットが活躍できる最適なフィールド!」「数十年間ほとんど施工方法が変わらなかった日本の大手ゼネコンが劇的に進化しようとしてる」などというコメントで盛り上がっている

しかし、われわれ現場の実務者としては、ロボット技術に大いに期待しつつも、この動画を見ると、ついツッコミも入れたくならないだろうか?(笑)

Spot Robot Testing at Construction Sites/BostonDynamics(YouTube)

竹中工務店、ボストン・ダイナミクスと実験

建築現場を歩き回っている犬型の四足歩行ロボットは、ボストン・ダイナミクス社が開発した「SpotMINI(スポットミニ)」。

同社はソフトバンクグループが買収しており、今年6月には、竹中工務店やフジタと実証実験を実施していると発表していた。

ピックアップコメント

新人ロボット君にはまずコーヒーでも買ってきてもらおうかなあ笑微糖、ブラック、BOSS派、ジョージア派とか判別できるのか?

この記事のコメントをもっと見る

この記事をSNSでシェア

こちらも合わせてどうぞ!
「四足歩行ロボット」が建設現場を巡回開始 竹中工務店とフジタ
普通の生コンよりも面倒?「高流動コンクリート」の時代がやって来る
BIMを活用したいけれど、どうすればいい? アウトソーシングや人材派遣で解決しよう
お金を盗んだヤツは逮捕以上!建設現場で執行された「最凶の処罰」
足場の常識を変えた「次世代足場」 エスアールジータカミヤの戦略とは?
【おもしろ動画】やったことある?「超」古典的な建設資材の運搬方法
映画『釣りバカ日誌』の浜ちゃんを信奉している建設業界の平凡なサラリーマン。万年平社員こそ、わが理想としているが、年齢を重ねるとなかなかそうもいかない現実と日々これ格闘中。
モバイルバージョンを終了