【1コマ漫画で見る】現場監督あるある「工期もなけりゃ、余裕もない」

雨には敏感です

雨には敏感なので、雨雲レーダーを見て独自の予測しがち。

祝日?何の日?

祝日を休日として意識しなくなるので、何の日の祝日なのかを忘れがち。

しまった!まだ新しいのに!

材料出し開口などの塗膜防水(パラテックス防水)をしてて、防水材が作業服に付くと二度と取れないので、その時点で作業服が2軍落ちする。

未経験から最短ルートで一人前の施工管理になるために【PR】

工期もなけりゃ、余裕もない

工期のない現場では若手を育てる余裕がなく、若手も上司に聞きにくい環境になりがち。

※この記事は、おにぎり建設のツイートを記事化、再編集したものです。

この記事のコメントを見る

この記事をSNSでシェア

こちらも合わせてどうぞ!
恐ろしい建築現場の廃材ゴミカゴ「あるある」とは?
建設現場の”しょうがないあるある”攻略法!
BIMを活用したいけれど、どうすればいい? アウトソーシングや人材派遣で解決しよう
「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く
経験20年超のゼネコン現場監督。二級建築士、一級建築施工管理技士、宅建士所持。
建設業に関するブログ運営(初心者ブロガー)。中小企業の現場監督の育成や情報を発信中。(特に新人現場監督)+雑記。
Twitterでは、おにぎり建設(架空の会社)のゼネコン現場監督の、建設現場などのあるあるや情報をイラストで発信します。

Twitter:おにぎり建設
ブログ:現役ゼネコン現場監督のブログ「ゼネコンブログ」
モバイルバージョンを終了