施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • スケーリング
    • コンクリート
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 建築

    スケーリングとは、コンクリート中の水分の断続的な凍結や融解の連続により、コンクリートの表面がフレーク状に剥離する現象のこと。 気温が氷点下となる寒冷地域で起こりやすく、ポップアウト(骨材中の水分が膨張し、コンクリートが破…

  • 目止め
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 道路

    目止めとは、塗装時に表面の細かな穴を平らにならすことをいう。目止め剤やシール剤が使われる。 塗料の吸収を抑えたり、耐用年数を伸ばす効果もある。

  • 構造クラック
    • コンクリート
    • 土木
    • 建築
    • 施工管理
    • 維持改修

    構造クラックとは、建物の構造部分にできたひび割れをそのように呼ぶ。幅0.3mm以上、深さが5mm以上のものを構造クラックと呼び、それ以下をヘアクラックと呼ぶ。 設計や施工の欠陥、乾燥、経年劣化、地震、地盤沈下等原因はさま…

  • リッパ(リッパ工法、リッパ作業)
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械
    • 道路

    リッパとは、ブルドーザーの後部に取り付けられる器具を使って発破に頼らずに軟岩掘削を効率的に行なうことで、リッパ工法、リッパ作業などを含む概念である。 大型の爪が一本のものもあれば、小型の爪が数本ついている形もある。ブルド…

  • 取水堰(しゅすいぜき)
    • コンクリート
    • 土木
    • 河川・ダム

    取水堰とは、目的に合わせた他の場所に水を引き込むために、水位の高さを持ち上げるコンクリート造の構造物。固定形と可動形の堰があるが、近年は可動形稼動動堰が多くなっている。 別名で、頭首工(とうしゅこう)と呼ばれる。有名なの…

  • 仕様書
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 建築
    • 施工管理
    • 法規
    • 発注・コンサル

    仕様書とは、建設業の場合は工事における図面を補完する内容を文字と数値で表したものある。標準仕様書と特記仕様書から成るが、両者に相違点がある場合は特記仕様書が用いられる。 近年は公共工事で国土交通省が作った「工事共通仕様書…

  • マカダムローラー
    • 土木
    • 地盤
    • 維持改修
    • 道路

    マカダムローラーとは、大型で前後輪共に鉄輪のローラーで、鉄輪が三輪車型に配置されているものをを指す。 通常、マカダムローラーでの一次転圧を行ない、タイヤローラーで目をつぶして、再度マカダムローラーで二次転圧する。

  • コンバインドローラー
    • 土木
    • 地盤

    コンバインドローラーとは、小型で前輪がタイヤ・後輪が鉄輪のロードローラーである。締め固め、仕上げを使い分けられる。 小型なので狭い建設工事現場には入れるのと、小回りがきくのも特徴である。タイヤローラーを使うときは散水を行…

  • ロードローラー
    • 土木
    • 地盤
    • 資材・機械
    • 資格
    • 道路

    ロードローラーとは、建築・土木工事で、地面をローラーで圧し固める建設機械のことである。 操作するには大型特殊免許と締固め用機械運転者の免許が必要となる。タイヤと鉄輪、重量によって名称が異なる。

  • 安全ネット
    • 建築
    • 維持改修
    • 資材・機械

    安全ネットとは、建設作業者が高所作業をする際の落下防止に使う繊維でできた網をいう。ナイロンかポリエステルが多い。都市部では朝顔のように、小さな工具や部材の落下を受け止める機能も果たす。 一方雪国では網目が細かいと雪の重み…

«...109110111112113...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様