施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • 不調(入札不調)
    • ゼネコン・サブコン
    • 公共工事
    • 土木

    不調(入札不調)とは、工事の入札に際し、入札者がいない、もしくは発注者の予定価格におさまらず落札者が決まらないこと。

  • 孫請
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 建築

    孫請とは、二次下請のこと。元請から直接工事を請け負う業者を一次下請、その業者よりさらに下請する業者を指す。三次以下の下請もある。

  • 元請業者
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 建築

    元請業者とは、工事発注者と直接契約をして工事を請け負う業者のこと。ゼネコンがなる場合が多く、元請業者のほかに元請・元請負・元請負人と呼ばれる。 元請業者の役割や責任については、建設業法や労働安全衛生法で規定されている。

  • 地絡(ちらく)
    • 情報通信
    • 設備
    • 資材・機械

    地絡(ちらく)とは、電気回路が予定外に大地に接触し、電流が流れてしまうこと。 電線や電気機器は本来、接地(アース)部分以外の電気回路を絶縁物で覆い、完全に大地と絶縁されていなければならない。「地絡」のある場所に人が触れる…

  • インサート
    • コンクリート
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 法規
    • 資材・機械

    インサートとは、コンクリートに埋め込む鉄製の部品のことで、天井吊ボルトの吊下げや仕上げ材料の取付時に使用される。スラブ型枠内部の表面に事前に取付けられるインサートは、色分け(建築・電気・設備)して区別される。 インサート…

  • 地絡と漏電の違い
    • 情報通信
    • 設備
    • 設計
    • 資材・機械

    地絡と漏電の違いは、家電機器の老朽化や絶縁体の劣化などが原因で、 地絡(ちらく):電流が大地に流れてしまうこと 漏電(ろうでん):電流が大地や、正規の電流経路以外に流れてしまうこと 地絡は、回路が設計とは違う経路で成り立…

  • KBM(仮ベンチマーク)
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 法規
    • 発注・コンサル
    • 資材・機械
    • 道路

    KBMとは、仮ベンチマークのことで、工事や設計のために高さを測量する際、一時的に設置する仮の水準点のこと。仮ベンチマークを略して「かりべん」と呼ばれることもある。 近場のわかりやすい地点をKBMとして設定し、敷地や隣地の…

  • けらば
    • ゼネコン・サブコン
    • 住宅
    • 建築
    • 設計
    • 資材・機械

    けらばとは、切妻屋根などにおける妻側(つまがわ)の端部のこと。狭い土地や意匠上の理由から、けらばを出さないこともある。

  • 隅棟(すみむね)
    • ゼネコン・サブコン
    • 住宅
    • 建築
    • 設計
    • 資材・機械

    隅棟(すみむね)とは、大棟から軒先に向けて下りる棟のことで、屋根と屋根のつなぎ合わさっている部分を指す。下がり棟(さがりむね)とも呼ばれる。 ※関連記事:軒先(のきさき)ってどこ?役割やメリット・デメリットも簡単解説

  • 棟(むね)
    • ゼネコン・サブコン
    • 住宅
    • 建築
    • 設計
    • 資材・機械

    棟(むね)とは、屋根の頂部のこと。棟に使う部材を棟木(むなぎ)と言う。1つの建物に対して、棟は基本1本であることから、建物は1棟、2棟と数えられる。

«...1213141516...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様