施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • 目違い
    • 住宅
    • 建築
    • 施工管理
    • 設計

    目違いとは、ボードや板などを継ぎ合わせた際、2つの面にズレが生じ、同一平面とならないことをいう。 話題の記事 「けんせつ小町」はただの”お飾り”?工事現場に送り込まれた実験台の女性たち

  • 支持層
    • 住宅
    • 土木
    • 地盤
    • 建築
    • 施工管理
    • 設計

    支持層とは、建物を支える地盤のことで、直接基礎あるいは抗基礎を介して伝達される荷重を十分に支えることのできる地層を指す。構造物の荷重や抗の先端支持力によって求められる支持層の強さは異なる。 関連の記事 基礎工事は4種類!…

  • 足付け
    • コンクリート
    • トンネル
    • 土木
    • 地盤
    • 工法

    足付けとは、矢板工法の上半先進逆巻工法において、上半コンクリートの打ち継目の下部を掘削し、側壁コンクリートを打設すること。 話題の記事 「普通に掘るだけではおもしろくない」 “日本一のトンネル現場&#8221…

  • 基礎スラブ
    • 住宅
    • 地盤
    • 建築

    基礎スラブとは、上部構造の応力を地盤や地業に伝えるために設けられた構造部分のこと。フーチング基礎ではフーチング部分を、ベタ基礎ではスラブ(耐圧版)部分を指す。 話題の記事 「建設業界やばい」「建設業界おかしい」 世間から…

  • 既製コンクリート杭
    • 住宅
    • 土木
    • 建築

    既製コンクリート杭とは、工場で制作されるコンクリート杭のことで、工場生産のため品質が安定している。鋼杭と合わせて「既製杭」と呼ぶ。 目的に応じて、強度を変えたり、杭径を杭先端で変えたりすることで1本あたりの支持力を増強で…

  • 吊り金具
    • 土木
    • 建築
    • 港湾
    • 資材・機械

    吊り金具とは、起重機船などでケーソン等の重量物を吊り上げるとき、その部材に水平力をかけないようにする補助金具のこと。 話題の記事 最終面接でハロプロについて熱く語った結果、「伝説の女」となった国交省キャリア官僚の熱い思い…

  • ロックウール
    • 住宅
    • 建築
    • 資材・機械

    ロックウールとは人造鉱物繊維で、安山岩などを溶かし、綿菓子のような小さな孔から吹き出させ、急冷して繊維状にしたものを、さらに綿状にしたもの。ケイ酸を多く含んだ鉱物(岩石)からつくる。石綿(アスベスト)とは製法が異なり害は…

  • 軒の高さ
    • 住宅
    • 公共工事
    • 建築
    • 施工管理
    • 設計

    軒の高さは、地盤面から建築物の小屋組、あるいはこれに代わる横架材を支持する壁や敷桁、柱の上端までの高さのこと。 関連の記事 軒先(のきさき)とはどこ?軒下との違いも解説

  • グラウド
    • 土木
    • 地盤

    グラウドとは、地質の不良箇所や湧水箇所、空隙などの改良と防水を目的に、薬液やセメントミルクを注入すること。 話題の記事 現場経験ほぼ皆無なのに、初めて現場代理人を任されちゃった話

  • 梁枠
    • 公共工事
    • 土木
    • 建築
    • 資材・機械

    梁枠とは、枠組足場の構面の一部のスパン層において、開口部を確保するために使用される枠材の名称。 関連の記事 枠組足場とは?部材や規格、組み立て方、メリット・デメリットについて解説

«...2930313233...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様