施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • 脚立足場
    • 住宅
    • 建築
    • 資材・機械

    脚立足場とは、通常の脚立を足場の支柱として用いる足場のこと。2つ以上の脚立に直接足場板を架け渡すものと、脚立を多桁、多列に配置し、大引き・根太を架け渡し、その上に足場板を敷いて棚足場とするものがある。 関連の記事 ビケ足…

  • コーン指数
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 地盤

    コーン指数とは、地盤の強さを示す指標の1つで、コーンペネトロメーターを用いて算出する。 人力でコーンペネトロメーターを地中に押し込み、コーン(円錐)状のロッド先端部の抵抗により算出した、コーン断面積当たりの貫入値をいう。…

  • 含水比
    • ゼネコン・サブコン
    • トンネル
    • 住宅
    • 土木
    • 地盤
    • 建築

    含水比とは、土を構成している水・空気・土粒子のうち、水の質量と土粒子の質量との比率。 話題の記事 「土」を押さえていないと、土木技術者失格?

  • マウンド
    • 公共工事
    • 港湾

    マウンドとは、港湾構造物の基礎部分のことで、海底に砂などを投入して築造する。基礎マウンドや捨石マウンドなどと用いる。 話題の記事 元請けから下請けへの「丸投げ問題」は今後もなくならない?

  • 覆工
    • トンネル
    • 公共工事
    • 土木
    • 地盤
    • 工法

    覆工とは、工事で開いた部分を一時的に元に戻し、使えるような状態にすること。 話題の記事 https://sekokan-navi.jp/magazine/46328

  • 護岸
    • 公共工事
    • 土木
    • 地盤
    • 河川・ダム
    • 港湾

    護岸とは、高潮や津波、波浪から防護するために設けられるもの。護岸の構造形式は大きく分けて、傾斜式、直立式、混成式の3つに分類される。 関連の記事 他人事とは思えない「護岸復旧工事の施工不良事例」

  • バラスト
    • 住宅
    • 公共工事
    • 土木
    • 地盤
    • 建築
    • 資材・機械

    バラストとは、船や潜水艦などに積む「重し」のこと。その重しに砂利を使用することが多く、バラスト=砂利として認識されることも多い。略称は、バラス。 話題の記事 現場監督って、本当はヒマでしょ?

  • 地盤沈下
    • 住宅
    • 土木
    • 地盤
    • 建築

    地盤沈下とは、地盤が沈んでいく現象のことで、圧密沈下と即時沈下がある。 圧密沈下は、鉛直応力により間隙水が絞り出され沈下する現象で、沈下量も大きく、沈下が終わるまで時間もかかる。 一方、即時沈下は、鉛直荷重の増加による過…

  • セルロースファイバー
    • 住宅
    • 建築
    • 設計
    • 資材・機械

    セルロースファイバーとは、木質繊維のパルプからなる断熱材のこと。主に、ダンボールや新聞紙などの古紙のリサイクル表材を原料としたバラ綿状で、断熱性能はほかの繊維系と同準とされる。天然木質繊維なので吸防湿性をもち、内部結露を…

  • 地盤改良
    • 住宅
    • 土木
    • 地盤
    • 建築

    地盤改良とは、沈下の抑制や軟弱地盤の支持力増大を目的とし、土を締め固め、脱水・固結・置換などの処理を行うこと。 地盤改良の工法には、杭地業、締固め、強制圧密、脱水、固結、置換などがある。戸建住宅で採用される地盤改良には、…

«...3536373839...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様