施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • スルガコーポレーション
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 建築
    • 発注・コンサル

    スルガコーポレーションは、建設事業、不動産事業を行う企業。東京都港区芝公園に本社を置く。建設事業では、民間工事の企画、立案、設計、施工を行う。不動産事業では、土地付建物の販売、分譲マンションの物件紹介、物件の管理と仲介を…

  • スレーキング
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    スレーキングとは、土塊や軟岩が吸水による膨張と乾燥による収縮を繰り返すことで細粒化し、ばらばらになる現象を指す。不同沈下の原因にもなる。モンモリロナイトなど膨潤性の粘土鉱物を組成鉱物として含む岩でスレーキング現象が起こり…

  • セグメントシールド工法
    • トンネル
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    セグメントシールド工法とは、トンネル掘削方法の一つ。シールドマシンと呼ばれる掘削機を使って掘り進め、その後方において壁面にセグメントと呼ばれるブロックを組み上げながらトンネルを構築していく。土砂の掘削と排出、内壁の築造を…

  • セミアック免震
    • 工法
    • 建築
    • 情報通信
    • 施工管理
    • 資材・機械

    セミアック免震(Semiac)とは、地震時に建物の揺れをセンサーで検知し、揺れに応じてコンピュータでオイルダンパーを制御して揺れを吸収する免震システム。建物に対する揺れの影響を最小限に抑えることができる。セミアック免震シ…

  • セメントミルク工法
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 法規
    • 維持改修
    • 資材・機械

    セメントミルク工法は、プレボーリング工法の代表的な一つで、現在よく使われている。セメントミルクとはセメントと水を混ぜあわせてできるミルク状のものである。セメントと水以外に石灰石などのガラス質部分が分解してできた微細な粘土…

  • セル工法
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 法規
    • 港湾
    • 維持改修
    • 資材・機械

    セル工法とは、港湾構造物を築造する際に、予め円弧状に組立てた鋼矢板を海底地盤に打込み、巨大な壁を形成する工法。セル工法は海上で一気に打設できるため、急速施工が可能となるほか、事前の地盤改良も簡易で済むことからコストも抑え…

  • ダイアフラム
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    鉄骨ラーメン構造において、柱と梁の応力伝達を補い、仕口の剛性を高める厚板。通しダイアフラム、外ダイアフラム、内ダイアフラムなどがある。一般的には、仕口で鉄骨柱を切断してダイアフラムを貫通する通しダイアフラムが用いられるこ…

  • ダイレイタンシー
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ダイレイタンシーとは、せん断力によって土が破壊される際、土粒子の配列状態が変わり、体積が変化すること。土の体積変化は通常、等方的な応力によって発生するが、せん断応力によって体積変化が起こることをダイレイタンシーと言う。ダ…

  • タイロッド
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 河川・ダム
    • 港湾
    • 資材・機械

    タイロッドとは、張力によって構築物を安定化させる棒状の構造材。つなぎ材を意味し、2つの部材を連列したり引っ張ったりする構造材を言う。タイロッドは港湾河川の岸壁や護岸、防波堤、堰堤、水門などの基礎部分に多く用いられている。…

  • ダクタイル鋳鉄
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ダクタイル鋳鉄とは、鋳鉄の中でも組織中のグラファイト(黒鉛)が球状化しているものを指す。球状黒鉛鋳鉄、ノデュラー鋳鉄とも呼ばれる。ダクタイル鋳鉄は、黒鉛部にかかる応力集中が小さく、その強度は片状黒鉛鋳鉄の2倍以上。「ダク…

«...290291292293294...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様