模擬トンネルにおける「T-HPSC 100」の検証状況 / 大成建設(https://www.taisei.co.jp/about_us/wn/2019/191029_4791.html)

模擬トンネルにおける「T-HPSC 100」の検証状況 / 大成建設(https://www.taisei.co.jp/about_us/wn/2019/191029_4791.html)

大成建設が”世界最高級強度”の吹付けコンクリートを開発! 脆弱地盤でも二重支保工が不要に

脆弱な地盤でも二重支保工が不要な吹付けコンクリート

大成建設は、”世界最高級強度”(設計基準強度72N/mm2、実強度100N/mm2)の吹付けコンクリート「T-HPSC 100」を開発した。

従来、山岳トンネル工事に用いる吹付けコンクリートは、掘削中のトンネル形状を維持するために施工する支保工の一部として用いられており、掘削したトンネルの変形度合いに応じ、適切な強度のコンクリートを使用している。

しかし、脆弱な地盤や高い圧力が作用する地盤など地山条件が厳しい状況では、吹付けコンクリートに加え、支保工を二重に用いるなどの対策を施す必要があり、施工時の作業効率向上に課題があった。

このような厳しい地山条件でも効率的に施工するため、大成建設は世界的化学メーカー BASF の日本法人「BASFジャパン」、太平洋セメントグループのセメントメーカー「デイ・シイ」と共同で、従来の吹付けコンクリート強度を大きく上回る世界最高級強度を持ち、かつ施工性に優れた吹付けコンクリートを開発するに至った。

粉じん濃度を1/3に、工期は50%短縮

「T-HPSC 100」は、従来の吹付けコンクリートの2倍以上(設計基準強度72N/mm2、実強度100N/mm2)の強度を誇る。そのため、脆弱な地山条件に適用する二重支保工などの対策が不要となり、トンネル支保を効率的に施工することができる。

「T-HPSC 100」の特性 / 大成建設(https://www.taisei.co.jp/about_us/wn/2019/191029_4791.html)

また、実強度100N/mm2以上の従来の超高強度コンクリートは粘性が非常に高く、そのままでは吹付けコンクリート材料での使用は困難だった。だが、今回開発した専用吹付材を用いてコンクリートの粘性を大幅に低下させ、流動性を確保することで、既存の吹付け設備・装置を用いて施工することができる。

さらに、ノズルでの吹付時に同時混入する液体急結剤の作用により高い付着性を有しており、従来の吹付けコンクリートに比べ、施工時のはね返り量が抑えられる。

最大650mmまでの厚吹きを可能とする付着性 / 大成建設(https://www.taisei.co.jp/about_us/wn/2019/191029_4791.html)

これにより、材料ロスを低減できるだけでなく、施工時に生じる粉じん濃度は従来の吹付けコンクリートに比べ1/3程度と大幅に低下し、良好な作業環境を構築できる。

こうした施工性向上や材料ロスの低減によって、従来の高強度吹付けコンクリートと比べて、材工込みのコストを同等としたまま、最大50%程度の工期短縮が見込めるという。

この記事のコメントを見る

この記事をSNSでシェア

こちらも合わせてどうぞ!
「プチプチ」でトンネルを作る?シェアNo.1企業が仕掛ける“建設業との異色コラボ”
「杭穴に落ちた新人現場監督」をクローラクレーンで救出する画期的な方法
BIMを活用したいけれど、どうすればいい? アウトソーシングや人材派遣で解決しよう
「現場を知らずに10年も構造設計してきて疑問に」土木技術者は失敗で成長する
50年前の青空を取り戻す―。事業費3200億円の「首都高地下化」で日本橋を再生する
AIに期待しすぎ。建設業を改善するのはAIではない、現場監督だ!
施工の神様とは、株式会社ウィルオブ・コンストラクションが運営する、「現場目線」の情報を伝える新時代の建設メディアです。

建設業では、しばらくの間、現場の「生の声」が置き去りにされてきました。
長らく3Kと呼ばれてきた建設業は今、国土交通省主導による働き方改革やi-Construction、若手人材の確保育成、資格制度の見直し、地域防災の観点などから、大きな変革期を迎えています。
施工の神様は、施工に関する技術やノウハウ、体験の共有・伝承・蓄積という側面に加え、実際に建設現場で働く建設技術者・技能者の生の声を、建設業界および世間一般に伝えるという役割も積極的に担ってまいります。

個人・企業を問わず、取材してほしい方・執筆協力いただける方・PRしたいことがある方を募集しています。 お問い合わせはこちらへ。
  • 施工の神様
  • 技術を知る
  • 大成建設が”世界最高級強度”の吹付けコンクリートを開発! 脆弱地盤でも二重支保工が不要に
モバイルバージョンを終了