【野原G】目前に迫る建設業の2024年問題。BIM推進が解決のカギに
- エトセトラ
2024.01.18
【野原G】目前に迫る建設業の2024年問題。BIM推進が解決のカギに
2024.01.18
【土木学会】能登半島地震の速報会を開催。建物や橋梁などテーマ別などの被害報告
2024.01.16
“土木学会デザイン賞2023″が決定!評価軸は「タイミング」「スケール」「インパクト」
2024.01.15
【植木組】「BIMは内製化すべき」 全案件でBIM活用率40%以上が目標
2024.01.09
【大東建託】非住宅系事業拡大で、”インドアゴルフ事業”の試行を開始
2023.12.26
【土木学会・建築学会】生産性向上でDXの報告書作成。BIM/CIMの適用拡大を
2023.12.20
【三菱地所ホーム】空間の木質化の新商品。初弾はマンションリノベーション
2023.12.18
【ナック】「二極化する工務店業界は、デザイン力が差別化の源泉」デザイン性の高い規格住宅と集客・接客をパッケージ化
2023.12.14
経常利益の20%を社員に還元したら、年商が23倍の56億円に。”社員ファースト”すぎるサブコンが目指す「日本一の福利厚生」
2023.12.05
【大和ハウスG】建物の3Dモデルをメタバースに。建設予定地の外観・内装を可視化
2023.11.30
普及のカギは「EMS」にあり。東京都・青梅市に「ゼロカーボン賃貸集合住宅」の第1号物件が完成【大東建託】
2023.11.22
【タカラスタンダード】業界唯一のマンションリフォーム特化型拠点で、現調のポイントを習得
2023.11.21
【西松建設のBIM戦略】2030年には”施工図不要”に。施工検討の90%を設計段階に前倒しへ
2023.11.17
ドラッグストアエリア責任者から木造戸建ての現場監督に転身。入社わずか9ヶ月で25件の現場を担当するまでに成長
2023.11.14
静岡を襲った台風で証明された”耐水害住宅”の実力。住宅メーカー初の「日本建築学会賞(技術)」受賞の快挙
2023.11.09
【TOTO】学校トイレの3割が”和式” 「95%洋式化」へ「和洋リモデル工法」をアピール
2023.11.06
【スパイダープラス×MODE】業務提携でプラント領域のDX支援を本格化
2023.10.27
【植木組】働き方改革には”所長クラス”の意識改革を。デジタルツール勉強会を開催
2023.10.18
「建設デジタル、マジで、やる。」 BIM人材を養成し、施工BIMの普遍化へ
2023.10.16
銀行員、パティシエ、トリマー…「#越境採用」で多様性を現場の強みに【オープンハウス・アーキテクト】
2023.10.11