施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • Y型ストレーナー
    • 建築
    • 資材・機械

    ストレーナーとは、管の中を流れる液体内のゴミなどを取り除くための機器。 その形によって液体に対する抵抗が少なくて小型であるY形ストレーナ、あるいは接続先に直接差し込めるU形ストレーナがよく利用される。

  • 順打ち工法(順巻き)
    • コンクリート
    • 地盤
    • 工法
    • 建築

    順打ち工法(順巻き)とは、地下躯体の建造物を施工する際の構築工法の1つ。地下階を構築する際に周囲の土が崩れてこないように山留め壁を支保工などで外周に張り巡らせ、地下空間を作っていく。その後最下層からコンクリートの打設など…

  • 液状化現象
    • 地盤
    • 維持改修
    • 道路

    液状化現象とは、地震が発生した際に、地盤が液体状になったり、地中の構造物(下水道管など)が浮き上がってくる現象のこと。クイックサンド、流砂現象、噴砂現象とも呼ばれる。主に同じ成分や形状の砂粒子が結びついた地盤に地下水が満…

  • ベンケルマンビーム
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 資材・機械
    • 道路

    道路上で車が交通することで起きるアスファルト舗装の歪みを測定する機器。 舗装道路の形状把握に欠かせないもので、新設・補修の道路工事後の確認にも使われる。 広範な沈下によるたわみだけでなく、ひび割れ沈下も検地し、測定できる…

  • サイレントパイラー工法
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 資材・機械

    地中に挿入した杭(鋼矢板)の引抜抵抗力の反発を利用して油圧で次の杭を押し込む工法を言う。 騒音や振動対策にもなり、かつ省スペースで最適な施工を行うことががきる。

  • SKS工法(フォームドスタビ工法)
    • 土木
    • 工法
    • 維持改修
    • 道路

    加熱したアスファルトに微量の水を添加する機械をフォームドスタビと呼ぶ.この機械を使って、泡になったアスファルトを放射し、アスファルトを常温のままでも加工しやすくする工法である。建設コストも大幅に圧縮できる。

  • EPS土木工法(軽量盛土工法または発泡スチロール土木工法)
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 資材・機械
    • 鹿島建設

    超軽量の発泡スチロールブロックを積み重ねて軽量性、自立性、耐水性などを発揮する土木工法。 発泡スチロールは水に溶けないので、水分を多く含む軟弱地盤対策に適している。また、工作機械が入れない急傾斜や狭量地でも、簡単に切断で…

  • ロングスパン工事用エレベーター
    • 土木
    • 建築
    • 資材・機械

    建設・土木用の人や資材・小型機械運搬を目的としたエレベーター。設置するために行政に届出が必要である。 エレベーター周囲、エレベーター自体に強度、構造、諸規制が課せられているが、運転に関しては免許は不要である。 昇降速度1…

  • 中性化速度係数、中性化深さ
    • コンクリート
    • 土木
    • 建築

    コンクリートの早期劣化の原因のひとつが大気中の炭酸ガスによる中性化である。中性化速度と中性化深さの関係は、X=A√tで表現される。 Xは中性化深さ、Aは中性化速度、tは経過時間であり、√t則とも呼ばれるものである。

  • 下げ振り
    • 土木
    • 建築
    • 資材・機械

    ハンマーで地面にうちつけて、糸状の金属を延ばして、構造物の垂直を確認するために使われる器具。軽すぎて風でゆれたり、磁石が弱くてスイピタにくっつかなかったり、手巻きだと怪我をしたり、とトラブルも多い。 話題の記事 元請けか…

«...120121122123124...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様