【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞
新着キーワード
-
置場渡し
- 土木
- 建築
置場渡しとは、取引条件の一つで、材料などを卸しの置場や倉庫で受け渡しする取り引きのこと。「倉庫渡し」ともいう。 話題の記事 地上350mの”超高層木造建築物”は実現するか?【W350計画】
-
エンドレス
- 資材・機械
エンドレスとは、ベルトコンベアなどのような循環式の運搬用具のこと。 話題の記事 地上350mの”超高層木造建築物”は実現するか?【W350計画】
-
円
- 土木
円とは、土木工事で使われるメートルの俗称。メートルを円、センチメートルを銭、ミリメートルを厘という。 話題の記事 地上350mの”超高層木造建築物”は実現するか?【W350計画】
-
上屋(うわや)
- 住宅
- 建築
- 資材・機械
上屋とは、(1)地面より上の建物のこと(2)工事中の建物や機材・資材を保護するための仮設の屋根のこと。 話題の記事 地上350mの”超高層木造建築物”は実現するか?【W350計画】
-
膿む、熟む
- 土木
- 地盤
- 建築
膿(熟)むとは、現場の地盤が、水をふくみドロドロになった状態のこと。 話題の記事 地上350mの”超高層木造建築物”は実現するか?【W350計画】
-
馬
- 土木
- 地盤
- 建築
- 資材・機械
馬とは、(1)4本足の台のこと(2)鉄筋の下に入れてかぶり厚さを確保する、プラスチック製のスペーサーの俗称。 話題の記事 「私は猪突猛進型」 山形の測量設計事務所でICT測量技術者を目指すドボジョ
-
打って返し
- 土木
- 建築
打って返しとは、一度使用した物を繰り返し使うことをいう。また、片方を施工した後に、反対側を施工することを指す場合もある。 話題の記事 電気工事の新人職人が、一番最初に覚えるべき工具は?
-
ウエス
- 資材・機械
ウエスとは、機械・器具の清掃に用いる、ぼろ布きれのこと。 話題の記事 電気工事の新人職人が、一番最初に覚えるべき工具は?
-
ウインチ
- 資材・機械
ウインチとは、ロープを巻き取ることで重量物の上げ・下ろしや移動、引っ張り作業に使用する機械のこと。動力は電動の場合が多いが、人力による手巻き型ウインチもある。 関連の記事 芸能人(アイドル)が工事現場にやってきた!「築2…
-
インパクトドライバー
- 資材・機械
インパクトドライバーとは、工具の一種で、回転方向にハンマでインパクトを加え、ボルトやナット、ネジなどを強力に締め付けるための工具のこと。 ペン型やピストル型など様々な形状があり、ドリルドライバーでは締めきれないような長い…