施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • DCJボックスカルバート
    • コンクリート
    • トンネル
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 橋梁
    • 資材・機械
    • 道路

    DCJボックスカルバートとは、合理的/経済的なゴムリングジョイント工法のこと。原理的には、特殊ゴムリングを装着した継手差し口を受け口に差し込むだけで、耐震性/可とう性/水密性を確保できるもの。DCJボックスカルバートは、…

  • リフトローラー工法
    • コンクリート
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    リフトローラー工法とは、コンクリート製品搬送据付装置のこと。原理的には、コンクリート製品を設置場所へ搬送し、上下左右の微調整により、正確かつ迅速な施工を実現できるもの。リフトローラー工法は、ハング式(6t、15t、25t…

  • TSKJ工法
    • コンクリート
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 法規
    • 資材・機械

    TSKJ工法とは、耐震性/止水性/可とう性の頭文字を取った、低コストのジョイント工法、可とう性継手のこと。原理的には、あらかじめコンクリートブロックの接合面の挿入孔にジョイントシールゴムを挿入するもので、現場打ちコンクリ…

  • 地下水位制御システム
    • トンネル
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 河川・ダム
    • 資材・機械

    地下水位制御システムとは、高い排水機能と地下かんがい機能を併せ持ったシステムのこと。地下水位制御システムは、豪雨時には地下排水を行い、晴天による乾燥時期には地下かんがいを行うなど、地下水位をその作物の生育状況に適した状態…

  • ジオロックウォール
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ジオロックウォールとは、補強土落石/崖崩れ防護擁壁のこと。原理的には、土とジオシンセティックス(強化素材)による変形性能で、落石やがけ崩れを防護するもの。ジオロックウォールは最大で5500kJの落石エネルギーを吸収できる…

  • プレストネット工法
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    プレストネット工法とは、法面補強土工法の1つ。原理的には、あらかじめロックボルト頭部の受圧板(連結鋼棒及びウイング鋼材)に緊張力や支圧力を与えておくことで、土圧の拘束力と先行抵抗力を高度に保持し、崩壊を未然に防止するとさ…

  • PAN (Panel And Nail) WALL工法
    • コンクリート
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    PAN WALL工法とは、(Panel And Nail)の略称で、急勾配斜面安定工法のこと。原理的には、表面保護工にプレキャストコンクリート板を使用し、上部から下部への逆巻き施工によって仕上げるため、掘削残土量が少なく…

  • ロービングウォール工法
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ロービングウォール工法とは、長繊維混入補強土一体緑化工法という。原理的には、砂とセメントの混合物に長繊維をエアで圧入/吹付することで、吹付造成した補強土工と表面緑化工を一体的に施工するもの。ロービングウォール工法は、法面…

  • KSパッケージ
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 河川・ダム
    • 資材・機械

    KSパッケージとは、鋼製ふとん篭のこと。原理的には、鉄線の篭に玉石等を充填したもので、従来型の柔軟性ある形状と高い施工性を活かしながら、耐性ある永久構造物として、河川工事や軟弱地盤対策工事等に広く適用されている。KSパッ…

  • ユニットネット工法
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ユニットネット工法とは、地山補強土工法の1つで、補強材(ロックボルト)、ユニットネット、支圧板によって複合的に構成される。ユニットネットは網状の開放型法面工を形成するため、環境に優しく、緑化工との併用も可能となっている。…

«...267268269270271...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様