施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • phコンパレーター
    • コンクリート
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 情報通信
    • 施工管理
    • 資材・機械

    phコンパレーターとは、コンクリート工事等に使用する器具。コンクリートのアルカリ度を測定する機械で、ダイヤル式が一般的。多様体の外径や厚みなどを図るのに便利。

  • PI
    • 土木
    • 建築
    • 法規
    • 発注・コンサル
    • 道路

    PIとは、パブリック・インボルブメント(Public Involvement)のこと。公共事業などの計画に、住民の意見を反映させるための手法。施策の立案や事業の計画や実施などの過程で、関係する利用者や住民などに対して情報…

  • PM
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 情報通信
    • 施工管理
    • 法規
    • 発注・コンサル
    • 資格

    PMとは、プロジェクトマネジメント(project management)のこと。大規模かつ複雑な建設工事などを効率的に進めるためのマネジメント技術。プロジェクトマネジャーと呼ばれる専門家が早い段階から事業に参加し、企画…

  • PPP
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 発注・コンサル
    • 資材・機械

    PPPとはPublic-Private Partnershipの略で、事業を官民協力で行う体制のこと。パブリック・プライベート・パートナーシップ。公民連携。交通や水道、ガスなど従来地方自治体が行っていた事業に、民間業者が…

  • QC7つ道具
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    QC7つ道具とは、品質改善を進める時に用いられる技法。特性要因図、チェックシート、散布図、パレート図、ヒストグラム、層別、管理図の7つのこと。企業内において、クオリティコントロール(品質管理・品質改善)を実施する際、問題…

  • RA形スラブ軌道
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 法規
    • 資材・機械
    • 鉄道

    RA形スラブ軌道とは、土路盤上CAモルタル支持のスラブ軌道。線路を支えている道床にモルタルを敷くことで、鉄道が安定して高速で走ることができる。

  • RCCM
    • 土木
    • 施工管理
    • 発注・コンサル
    • 資格

    RCCM(Registered Civil Engineering Conlsulting Manager)は、建築コンサルティング業務の監理技術者・照査技術者になるための資格。一般社団法人建設コンサルタンツ協会が認定す…

  • RCD工法
    • コンクリート
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 河川・ダム
    • 資材・機械

    RCD工法(Roller Compacted Dam-Concrete)はコンクリートダムの合理化施工法として開発された。セメントの量を少なくした超硬練りのコンクリートをブルドーザーで敷均し、振動ローラで締め固める工法。…

  • RLM工法
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 法規
    • 港湾
    • 資材・機械

    RLM工法は、重錘式捨石均し工法のこと。クレーン船などから吊った平らな底面の鋼製重錘を水中基礎捨石マウンドの均し面に自由落下させ、海底を締め固めながら所定の高さに整備する工法。海上において橋などの建設物を建設する際、初期…

  • ROPS
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 法規
    • 資材・機械
    • 資格

    ROPSとは、転倒時保護構造のこと。トラクターやトラックなどが転落、転倒した際に運転者を保護することを目的に装着する構造物で、装着されるトラクターに応じた強度試験に合格したもの。死亡事故を防止するための有効性が認められて…

«...283284285286287...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様