施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • ラウンディング
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理

    ラウンディング(rounding)とは、地山が不安定で崩壊しやすい切土法面の法肩や両端部の角に丸みを付けること。ラウンディングを行うことで、浸食防止や植生定着などにつながる。

  • ラーメン構造
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ラーメン構造とは、柱と梁を剛接合でつないで建物を支える仕組み。中高層マンションでよく使われる。床と柱と梁で構成されるシンプルな構造形式で、壁がなくても良いため、ラーメン構造の建物では、自由な間取りが可能となる。

  • リバースサーキュレーション工法
    • コンクリート
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    リバースサーキュレーション工法とは、場所打ち杭工法の一つ。掘削ビットを回転させて地盤を掘削し、サクションポンプやエアリフト方式などによって、孔内水とともに土砂を吸い上げ排出する。水の静水圧で孔壁を保護するノーケーシングの…

  • ルジオン値
    • コンクリート
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 河川・ダム
    • 法規
    • 発注・コンサル
    • 資材・機械

    ルジオン値(Lu)とは、ダムなどの高い水圧の作用下にある基礎地盤の水の通しやすさ、透水性を表わす指標。ボーリング孔1mに水1.0リットル/minを10kg/cm2の圧力で圧入したときの透水度を1ルジオンとする。ルジオンテ…

  • レディーミクストコンクリート(ready-mixed concrete)
    • コンクリート
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 法規
    • 資材・機械

    レディーミクストコンクリート(ready-mixed concrete)とは、工場で練り混ぜし、フレッシュな状態で打設現場に運送するコンクリート。工場で練り混ぜするため、品質を一定に保持し、現場での作業の手間も省ける。練…

  • レベリング層
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 維持改修
    • 資材・機械
    • 道路

    レベリングとは、橋面舗装やオーバーレイなどにおける下地調整。最大骨材粒径の小さいアスファルト混合物を用いて下地調整を行い、平たんに均す。この層をレベリング層と呼び、これによって床板と舗装仕上げ面を平行にしたり、表面を平た…

  • ロスゼロ工法
    • トンネル
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ロスゼロ工法とは、シールド掘進とセグメント組立を同時に行う同時施工法。シールドジャッキの圧力制御推進技術を活用し、切羽の安定と堀進の精度を両立させながら、堀進と同時に一部セグメントを組み立てるため、施工を高速化することが…

  • ロングトラベラー工法
    • コンクリート
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 橋梁
    • 資材・機械

    ロングトラベラー工法とは、架橋工法の一つで、ロングトラベラーを用いた新型のカンチレバー工法。従来の標準型トラベラー工法よりも、コストと工期を短縮できる。

  • ワンデーレスポンス
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 法規
    • 発注・コンサル
    • 資材・機械

    ワンデーレスポンス(One Day Response)とは、工事受注者から問い合わせや指示依頼を受けた発注者が、1日以内に回答する取り組み。その日のうちに対応できない場合は、回答日を予告して、施工業者の手待ち時間を抑える…

  • ワーカビリティー
    • コンクリート
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ワーカビリティー(workability)とは、フレッシュコンクリートの性質。運搬、打込み、締固め、仕上げなどコンクリートの施工のしやすさを表わす。コンクリートのコンシステンシーと材料分離に対する抵抗性を合わせた性質で、…

«...298299300301302...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様