ガラダK7が角を取り外して刀的に使用している様子 / ©2009永井豪/ダイナミック企画・くろがね屋 ©前田建設/Team F ©ダイナミック企画・東映アニメーション

前田建設ファンタジー営業部が2年ぶりに復活! 新作は「巨大なブーメラン状の金属兵器が直撃したときの格納庫の安全性評価」

久しぶりの新作は「宇宙行っちゃってる系プロジェクト」

前田建設のWEBコンテンツ「前田建設ファンタジー営業部」は、2020年1月に全国公開する映画版「前田建設ファンタジー営業部」とのコラボ企画として、約2年ぶりの新作連載を開始した。

前田建設ファンタジー営業部は、アニメ、漫画、ゲームといった空想世界に存在する、特徴ある建造物を前田建設が本当に受注し、現状の技術および材料で建設するとしたらどうなるかについて工期、工費を含め本気で分析する大人気のWEBコンテンツ。

これまで、アニメ「マジンガーZ」の出撃シーンで登場する地下格納庫兼プール建設の検証を皮切りに、「銀河鉄道999」や「機動戦士ガンダム」など人気アニメなどに登場する建造物の建設を真剣に分析・検討。建設業界内外で大きな話題を呼び、「前田建設ファンタジー営業部」を実写化した映画が2020年1月31日から全国公開される。

※「前田建設ファンタジー営業部」の制作ウラ話はこちら。

前田建設ファンタジ—営業部が、「マジンガーZ INFINITY」とのコラボで業界内外に伝えたかったこと

敵からの攻撃に対する防御力を向上するには?

今回の新作連載では、映画版に掘削オタクとして登場する山田さん(前田建設の技術研究所職員、土質担当)が「敵からの攻撃に対する防御力向上のため、格納庫の上をプール(水)ではなく土に変更してはどうか」とシミュレーションするシーンをテーマに設定。この提案を深掘りし、山田さんは本当に正しいのかを真剣に検証していく。

“敵からの攻撃”は、マジンガーZに登場する人気機械獣「ガラダK7」の巨大ブーメラン攻撃を想定。衝撃解析のプロフェッショナル集団 株式会社JSOL全面協力のもと、「巨大なブーメラン状の金属兵器が直撃したときの格納庫の安全性評価」を分析・検討する。

前田建設いわく、「新作は、ファンタジー営業部の歴史のなかでもかなり技術に寄った内容になっており、『ファンタジー営業部至上、最高で難解な宇宙行っちゃってる系プロジェクト』」とのこと。

映画「前田建設ファンタジー営業部」の予告動画はコチラ

映画『前田建設ファンタジー営業部』 特報 / YouTube(BANDAI NAMCO Arts Channel)

この記事のコメントを見る

この記事をSNSでシェア

こちらも合わせてどうぞ!
コマツとデミマツがコラボ!「土木は優しさをカタチにする仕事です」
チャームポイントは伊達メガネ! “土木LOVE”の公務員ドボジョ「ヒロやん」って何者?
BIMを活用したいけれど、どうすればいい? アウトソーシングや人材派遣で解決しよう
建設コンサルタント業界で働く若手のリアルVer.2 ~建設一辺倒のビジネスモデルから脱却せよ!~
【設備業界のスティーブ・ジョブズ】配管をすべて“見える化”する「ヘビ型AIロボット」を開発
前田建設ファンタジ—営業部が、「マジンガーZ INFINITY」とのコラボで業界内外に伝えたかったこと
施工の神様とは、株式会社ウィルオブ・コンストラクションが運営する、「現場目線」の情報を伝える新時代の建設メディアです。

建設業では、しばらくの間、現場の「生の声」が置き去りにされてきました。
長らく3Kと呼ばれてきた建設業は今、国土交通省主導による働き方改革やi-Construction、若手人材の確保育成、資格制度の見直し、地域防災の観点などから、大きな変革期を迎えています。
施工の神様は、施工に関する技術やノウハウ、体験の共有・伝承・蓄積という側面に加え、実際に建設現場で働く建設技術者・技能者の生の声を、建設業界および世間一般に伝えるという役割も積極的に担ってまいります。

個人・企業を問わず、取材してほしい方・執筆協力いただける方・PRしたいことがある方を募集しています。 お問い合わせはこちらへ。
  • 施工の神様
  • エトセトラ
  • 前田建設ファンタジー営業部が2年ぶりに復活! 新作は「巨大なブーメラン状の金属兵器が直撃したときの格納庫の安全性評価」
モバイルバージョンを終了