【1コマ漫画で見る】現場監督あるある「会社が計画したマスター工程はあてにならない」

ひそかに憧れている

職人さんの履いているカチカチする安全靴に憧れている。

「あ、脱ぎ忘れてた」

竣工検査で履いた軍足を脱ぎ忘れたまま家に帰ってしまう。

「転職は当たり前」施工管理なら知っておくべき転職の3大メリット【PR】

なんだ?このマスター工程

会社が先行して計画したマスター工程は、適当すぎてあてにならない。

お疲れなのね

夕方にパソコン仕事する若手、うとうとしがち。

※この記事は、おにぎり建設のツイートを記事化、再編集したものです。

この記事のコメントを見る

この記事をSNSでシェア

こちらも合わせてどうぞ!
建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!
建設現場のゲン担ぎ
BIMを活用したいけれど、どうすればいい? アウトソーシングや人材派遣で解決しよう
経験20年超のゼネコン現場監督。二級建築士、一級建築施工管理技士、宅建士所持。
建設業に関するブログ運営(初心者ブロガー)。中小企業の現場監督の育成や情報を発信中。(特に新人現場監督)+雑記。
Twitterでは、おにぎり建設(架空の会社)のゼネコン現場監督の、建設現場などのあるあるや情報をイラストで発信します。

Twitter:おにぎり建設
ブログ:現役ゼネコン現場監督のブログ「ゼネコンブログ」
  • 施工の神様
  • エトセトラ
  • 【1コマ漫画で見る】現場監督あるある「会社が計画したマスター工程はあてにならない」
モバイルバージョンを終了