施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

【衝撃】新築購入者の中に建設業者がいて、不正がバレて損害発生!

  • エトセトラ
  • 失敗を生かす
竹ノ内 太一 竹ノ内 太一
公開日:2019.02.16
  • シェア
  • Tweet
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 2 コメント
  • メールで共有
【衝撃】新築購入者の中に建設業者がいて、不正がバレて損害発生!
目次
  1. 新築の建売物件50棟からエコキュート撤去
  2. 新築建売住宅の購入予定者の中にペンキ屋
  3. 天罰を与える!
  4. 建設業者の損害賠償の行方
  5. 建設業者の最大の教訓

新築の建売物件50棟からエコキュート撤去

ある日、私の会社(工務店)に不思議な仕事の依頼が舞い込んできました。

某県の郊外に建てられた50棟もの建売りの新築現場について、エコキュートをすべて取り外して欲しいというのです。

新築なのに、取り付けでなく、なぜ取り外し?と怪訝に思い、その理由を聞くと、ペンキの重ね塗りが足りないとのこと。この現場ではペンキを3回重ね塗りしなければならないところ、2回しか塗られていなかったことが判明したというのです。

現場へ向かうと、すでに全件にエコキュートは取り付け設置され、各配管もつながっているという完全な出来上がりぶり。それを今から全部取り外してペンキを塗った後、再設置して配管を取り付ける、というのだから、費用も時間も相当かかります。さらに、建物の引き渡しもだいぶ遅れるとのことでした。

次のページ購入予定者の中に業界関係者
123»
  • この記事をシェアする320
  • この記事をツイートする16
この記事のコメントを見る2
こちらも合わせてどうぞ!
「勤務中にラブホテル」「建設現場で密通」現場監督の不倫騒動
「勤務中にラブホテル」「建設現場で密通」現場監督の不倫騒動
心を一つにする建設現場で愛し合う男女 建設現場には、多種多様の職種の人が出入りし、日々建築物の完成を目指して、心を一つにして働いています。多数の人が出入りする建設現場ですから、その場で出会って飲み仲間になることや、共通の...
「昔からこの方法でやってきた」専門工事職の既成概念を打ち破る、マンション施工の改善案
「昔からこの方法でやってきた」専門工事職の既成概念を打ち破る、マンション施工の改善案
専門工事職は「既成概念」に凝り固まっている? 都市再開発や新興住宅地のマンションは人気が高く、私が建てたマンションもすぐに完売、というのが常識でした。そして、繰り返しの作業が多いマンションの建設工事では、施工の効率化、ユ...
【施工管理技士の面接対策】聞かれることが多い質問5選
【施工管理技士の面接対策】聞かれることが多い質問5選
面接の質問にはパターンがある 施工管理技士の方々が転職する際、中途採用の面接では、多くの企業から聞かれる、いわゆる「鉄板」の質問があります。 そこで今回、施工管理技士が面接を受ける際に聞かれやすい、鉄板の質問を5つまとめ...
「映画館が騒然!」大型ショッピングモールの排煙設備工事で大失敗!
「映画館が騒然!」大型ショッピングモールの排煙設備工事で大失敗!
大型ショッピングモールの排煙設備工事で現場代理人 大手空調設備会社Aに入社して2年目のこと。10月初旬、私は上司から某県にある2つの大型ショッピングモールの排煙設備について、「地震対策工事の現場代理人」を担当するように頼...
【核心】工業高校の生徒を採用する極意 建設業振興基金
【核心】工業高校の生徒を採用する極意 建設業振興基金
経営者必読の報告書『建設企業が行う工業高校生採用活動の取組事例集』 一般財団法人建設業振興基金(内田俊一理事長)が、『建設企業が行う工業高校生採用活動の取組事例集』という報告書を2017年12月にまとめた。 この報告書は...
9期連続赤字だった建設会社が「民間シフト」で8期連続黒字に。小坂田建設の挑戦
9期連続赤字だった建設会社が「民間シフト」で8期連続黒字に。小坂田建設の挑戦
岡山県の小さな建設会社「小坂田建設」が注目されるワケ 株式会社小坂田建設は、1955年に岡山県の旧御津郡建部町(2007年1月に岡山市に編入)で創業した会社で、現社長の小坂田英明氏は三代目。 社員9名、役員3名、売上げ1...

この記事を書いた人

竹ノ内 太一
竹ノ内 太一
この著者の他の記事を見る
町の小さな工務店をしてます。ほとんど設備屋の職人です。大きな現場から小さな現場まで経験。現場監督と職人、両方の視点から現場で起こるトラブルや面白いエピソードを紹介していきたいと思います。
【衝撃】新築購入者の中に建設業者がいて、不正がバレて損害発生! 【衝撃】新築購入者の中に建設業者がいて、不正がバレて損害発生!

施工の神様をフォローして
最新情報をチェック!

  • フォローする2557

現場で使える最新情報をお届けします。

  • 施工の神様
  • エトセトラ
  • 【衝撃】新築購入者の中に建設業者がいて、不正がバレて損害発生!
  • 施工の神様
  • 失敗を生かす
  • 【衝撃】新築購入者の中に建設業者がいて、不正がバレて損害発生!
  • 建設現場の体験談募集
  • BRANU

コメント(2)

コメントフォームへ
  • - 2019/02/18 7:43

    建売はさ、地場の注文やる工務店と違ってさ、一人親方多いさ、ペンキ屋に限ったはなしではないよね。別にどっちがどっちって話ではないけど、実際割合でみたらやっぱ建売の不正は見てて多い気がする。気がするだけよ。

    返信する 通報する
  • - 2019/02/22 17:26

    あんたの頭の不備をなんとかしろ

    返信する 通報する

コメントする コメントをキャンセル


email confirm*

post date*

あなたも施工の神様に記事を投稿してみませんか?
おすすめ記事
  • ちょっと待った!フルハーネス型安全帯の義務化と2丁掛けの盲点

    ちょっと待った!フルハーネス型安全帯の義務化と2丁掛けの盲点

  • 海外でCIM・BIMより急速に普及している「建設SaaS(サース)」とは何だ!?

    海外でCIM・BIMより急速に普及している「建設SaaS(サース)」とは何だ!?

  • 【大矢洋平】3Dデータで「土木」が儲かるワケ

    【大矢洋平】3Dデータで「土木」が儲かるワケ

  • ニッカポッカ絶滅の危機!「安全vs伝統vsオシャレ」どれを優先すべきか?

    ニッカポッカ絶滅の危機!「安全vs伝統vsオシャレ」どれを優先すべきか?

  • 権威主義にウンザリした元ナビタイムIT技術者が、あえて土木で起業するワケ

    権威主義にウンザリした元ナビタイムIT技術者が、あえて土木で起業するワケ

  • 軍艦島ブームの仕掛人、出水享とは何者か?

    軍艦島ブームの仕掛人、出水享とは何者か?

注目のコメント
  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    携わった構造物が観光資源として活用されているなんて、技術者冥利に尽きると思うんですが…考えなさすぎですか? 血の滲むような努力?そんなもん一般の方々に知ってもらう...

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    Jackさん あなたのそういう「連想」すること自体が「不謹慎」なのです。 またそれをさも「正義」や「正論」のようにまくし立てる姿勢もまた「不謹慎」だということに気がつ...

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    「建設の匠」の編集部では、すでに『すべての建設パーソンとすべてのダムカレーを応援しています』と発信されています。 施工の神様の編集部とは雲泥の差ですね。

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    この記事書いた人は本当に土建関係のひと? 施工業者がこんな記事書いたクレーマーと一緒にされたら迷惑です。 私は土建関係ではありませんが建設業に従事しています。 自...

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    このJackとかいう人のプロフィール見たけど内容が薄っぺらくてホント土木の仕事してんの?って思う。最後に漢字を大量に並べた説明してるけど、結局どんな工事やってんの?実...

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    「施工の神様」の運営会社はC4株式会社ですが、C4がプラスチック爆薬を連想させて不謹慎ということにはなりませんか?Jackさん?

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    C4 って爆薬ですよね。

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    はぁ? こいつはなんだかんだいちゃもんをつける隣国の人間? もしかしてダム決壊させちゃったからこんな事書いてるのかw

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    >災害復旧の現場は本当に壮絶で、倒壊した家屋やビルを見ると、何ともやるせない気持ちになる。 ダムの底に沈んだ村を見ても何も感じないのでしょうか? >私が神...

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    この方の理論だと、人形のかたちをしたケーキも、ロケットのかたちをしたクッキーも、作り手を侮辱しているということになりますね。神経質というよりは、異常なクレーマーで...

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    多くの人が不愉快に感じる投稿を掲載したままにしている運営も無責任だと思う。

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    激怒って。煽ってるだけのこと。 そもそも神様ってなによ。 もっと業界内で突っ込むとこあるやろ。 業界のことなど考えず、建設業をエサにしてる広告収入だけのクソサイト

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    謝罪は早ければ早いほどいいですよ。 記者と編集者の連名で早く。 同時にこのサイトの閉鎖も。

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    流石にもう消してるだろうと見に来たけど相変わらず放置かよ こういう寄稿ってPV数で儲かるんだっけ? 炎上して儲かりましたか?

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    じゃあ、筆者は米粒どころかゴマ粒一粒も残さず、すし屋お刺身で小皿に残った醤油ですら、全て飲み干すのだな?被災地のコメ農家に不謹慎だ!と言われても絶対に反論するなよ!

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    少しでも謙虚な心があれば、自分がおかしなこと言ってると気付くはずなのに 気付かないで堂々と発表してしまう この記事の投稿者は普段から裸の王様のような人なんじゃない...

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    放火に失敗して自分に火がついててワロタwww

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    狂人だね。怖い。

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    ダムカレーを提供している方の中には、ダム建設の為に大切な家を手放している方もいらっしゃるでしょうに。そういった方々の協力がなければダム建設はなく、土木業界の仕事も...

  • ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒

    ただでさえ馬鹿が多い業界と思われてるのに・・・ こんな馬鹿げた記事は載せないで欲しい。 編集者も同族ですか?それともただの炎上商法ですか?

  • まだやってるの?誰も見てない広告
  • wakachiku
  • 施工管理求人ナビ
  • 生コンポータル 生コンでいいこと
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2019 C4 inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様