施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • アスファルトフェルト
    • 住宅
    • 建築
    • 維持改修
    • 資材・機械

    アスファルトフェルトとは、建設工事で屋根や壁の下地に使う紙製品でる。古紙に繊維屑を入れた原紙に、アスファルトを浸透させて製造する。 防水性に優れているのが特徴である。

  • 粒度調整砕石
    • ゼネコン・サブコン
    • 公共工事
    • 土木
    • 資材・機械
    • 道路

    粒度調整砕石とは、目的に応じて粒の大きさをそろえた砕石のことである。 主に道路で使用される。クラッシャランが路盤下層で使われ、粒度調整砕石は路盤上層で使われる。

  • 直接仮設工事
    • ゼネコン・サブコン
    • 公共工事
    • 土木
    • 建築
    • 施工管理
    • 設備

    直接仮設工事とは、足場やゴンドラのように、工事に直接かかわる仮設工事をさす。その他には墨出し、一般養生、屋内清掃、安全設備などが該当する。 仮設工事には直接仮設工事と共通仮設工事があるが、共通仮設工事には現場事務所、休憩…

  • 見積合わせ
    • ゼネコン・サブコン
    • プラント
    • 公共工事
    • 土木
    • 建築
    • 発注・コンサル
    • 設備

    見積合わせとは、オープンな入札とせずに、特定の指名建設会社に提案と費用感を一斉に依頼・取得して、元請会社を決定すべく見積もりを出させることである。 その工事で使われる技術・材料・工法をできる会社が限られている場合などに行…

  • ユニット工法
    • 住宅
    • 建築
    • 資材・機械

    住宅などの建築工事で、工場でパネルなどを生産し、現場で組み立てる工法をいう。 納期が短く、施工技術を要さず、品質が安定している。土地が広く、形状がいい場合のコスト効果が高くなるが、施主の細かな要望をかなえられないというデ…

  • 入札
    • ゼネコン・サブコン
    • プラント
    • 公共工事
    • 土木
    • 建築
    • 施工管理
    • 発注・コンサル
    • 設備
    • 電気工事

    入札とは、価格や提案内容などでいい条件を引き出すべく、発注者が建設会社に工事概要を伝えて、一定の要件を満たした建設会社すべてに見積額を依頼することである。 特定の建設業者を指名する随意契約とは異なる、自由競争原理が働く工…

  • 洗掘(せんくつ)
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 施工管理
    • 河川・ダム
    • 港湾

    洗堀(せんくつ)とは、海・川の周囲の土が雨風・波により削り取られることをいう。削られ方が激しいと、堤防決壊のリスクが高まる。 洗掘の速度を弱めるため、木流し工法やシート張り工法が行なわれる。 特に海の場合は、構造物の脚部…

  • 実行予算
    • ゼネコン・サブコン
    • プラント
    • 公共工事
    • 土木
    • 建築
    • 設備
    • 電気工事

    実行予算とは、工事の概算費用のことである。実行予算を仮計算することで、どこにコストが多くかかるか、どこが予算上のリスクになるか、コスト削減余地はないかなどを検討しやすくなる。 そのうえで、リスク部分のバッファーや利益を考…

  • 小運搬
    • 住宅
    • 建築
    • 維持改修
    • 資材・機械

    小運搬とは、高低さゆえにトラックが通れない場合や通路が狭小な解体工事や建設工事において、廃材や建築材料を人力で小分けして運び出すことをいう。 小さなフォークリフトを使う作業も小運搬と呼ぶこともあるが、通常は人力作業を指す…

  • スチールテープ
    • 土木
    • 建築
    • 維持改修
    • 資材・機械

    建設工事の測量などで使われる金属性の巻尺で、目盛りつきの薄鋼板が収められたケースから引き伸ばして使うものである。 エスロンテープだと作業者の引き具合で大きな差が出るが、スチールテープは暑さによる伸縮が計算できるので、正確…

«...105106107108109...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様