施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • グランドホッパー(グランドホッパ)
    • コンクリート
    • 土木
    • 建築

    グランドホッパーとは、生コンクリートを所定の位置に流し込むコンクリートバケットに入れるときに用いる定置式のホッパーのことをさす。 クレーンで釣り上げれば百メートル以上の高所でも活用でき、コンクリートポンプ車や配管が不要に…

  • 合流式下水道
    • 土木
    • 河川・ダム
    • 設備

    合流式下水道とは、雨水と下水を同じ水路にて下水処理場へ送り込む方式をいう。雨水による管内のゴミの除去が可能で低コストな方法である。 かつて日本ではこの方式が多かったが、雨量が多くて氾濫した時に、汚濁物質ごと近隣にまき散ら…

  • 分流式下水道
    • 土木
    • 河川・ダム
    • 設備

    分流式下水道とは、汚水管と雨水管の2つの管渠系統を作り、汚水は下水処理場へ流し、雨水は川や海に放流する方式のことである。 対義語となる合流式下水道は、汚水と雨水を分けずに合わせて下水処理場へ流す仕組みをいう。 分流式下水…

  • 促進酸化法(促進酸化法処理法)
    • プラント
    • 設備

    促進酸化法(促進酸化法処理法)とは、オゾン・過酸化水素・紫外線の組み合わせにより、HOラジカルを発生させて、その酸化作用によりダイオキシンや農薬の微量汚染物質の分解除去を行なうことである。 二次廃棄物が発生せず、有機物の…

  • 特定建設業許可
    • ゼネコン・サブコン
    • 法規

    特定建設業許可は元請けを行ない、かつ下請に出す工事の金額総額が3,000万円(建築一式工事の場合は4,500万円)以上の場合に、 自治体から受けなければならない許可である。反対に、特定の認可を受けない場合に取得するのが一…

  • 一般建設業許可
    • ゼネコン・サブコン
    • 法規

    一般建設業許可とは、特定建設業許可を受ける必要がない建設会社が、請負で500万円(建築一式工事で1500万円)以上を受注する用意があるときに取得するべき許可をさす。 建設会社が元請で受注して下請に出す工事代金が3000万…

  • 特命工事
    • ゼネコン・サブコン
    • 公共工事
    • 発注・コンサル

    特命工事とは、条件を満たす者全員が工事への意思表示を示すのでなく、発注者が特定少数または1社を工事業者として指名することをいう。 必ずしも公共事業だけをさすのではなく、民間工事でも指定業者へ発注する特命工事は行なわれてい…

  • マンガン砂
    • プラント
    • 土木
    • 資材・機械

    マンガン砂とは、水に含有されているマンガンを取り除く作用のある砂をいう。マンガン自体が毒性を持っているが、天然の水の中にある程度の量が残っているため、これを取り除く必要がある。 マンガン入りの水を塩素処理することで、マン…

  • 配向性ストランドボード(OSB、Oriented Strand Board)
    • 住宅
    • 建築
    • 資材・機械

    配向性ストランドボードとは、木材の細長い面(ストランド)を同じ方向にそろえて、各層が垂直に交わる方向に重ね、接着剤を使って成形したボードで、JAS規格でいう構造用パネルのことである。 アメリカ・カナダ・ヨーロッパで普及し…

  • 水素化分解
    • プラント

    水素化分解とは、水素を触媒とした化学反応を用いて、重油から脱硫によりナフサを取り出したり、塩素入りのプラスチックからベンゼン類を取り出すプロセスをいう。

«...9091929394...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様