施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • 3Dクレーンブーム位置監視システム
    • ゼネコン・サブコン
    • プラント
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 情報通信
    • 施工管理
    • 資材・機械
    • 鉄道

    3Dクレーンブーム位置監視システムとは、鉄道営業線や高圧送電線などの近接場所において、クレーン作業の制限範囲を3次元的に把握できるシステムのことで、原理的には、クレーンのブームなどにGPS受信アンテナ(約10h/日)を設…

  • スマートベンチレーション
    • ゼネコン・サブコン
    • トンネル
    • 土木
    • 工法
    • 情報通信
    • 施工管理
    • 資材・機械

    スマートベンチレーションとは、山岳トンネル内を効率的に自動換気するシステムのことで、原理的には、発破時に発生した粉じんの濃度に応じて、送風機と集じん機による換気量を自動制御するものである。使用電力量を測定し制御システムの…

  • フライアッシュ(FA)入りPCT桁
    • コンクリート
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 橋梁
    • 港湾
    • 維持改修
    • 資材・機械

    フライアッシュ(FA)入りPCT桁とは、セメントの15%をフライアッシュ(FA)に置換したプレストレストコンクリート(PC)のT桁のこと。フライアッシュ(FA)入りPCT桁はピーエス三菱によって開発され、国内で初めて実用…

  • ダブルチャンバー法
    • コンクリート
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 情報通信
    • 施工管理
    • 発注・コンサル
    • 維持改修
    • 資材・機械

    ダブルチャンバー法とは、コンクリートの透水性を(現地で)測定する非破壊検査技術のこと。原理的には、測定部にシール材(0.3mm)を施工し、内側チャンバーと外側チャンバーを内包した治具を構造物に取り付け、内側チャンバーから…

  • Robo-Shot(ロボショット)工法
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 維持改修
    • 資材・機械

    Robo-Shot(ロボショット)工法とは、斜面の吹き付け作業を機械化する工法のこと。原理的には、吹き付けロボット(ノズルから8~10?/h吐出され、吹き付け動作が11設定されている)をアタッチメントとして取り付けたクレ…

  • InfraDoctor(インフラドクター)
    • 土木
    • 工法
    • 情報通信
    • 施工管理
    • 発注・コンサル
    • 維持改修
    • 資材・機械
    • 道路

    InfraDoctor(インフラドクター)とは、地理情報と三次元点群データを活用して、点検補修計画を一括で作成できるシステムのことで、原理的には、移動計測車両による測量システムで事前に計測した三次元の点群データと全方位の…

  • スネークベルコン
    • コンクリート
    • トンネル
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械
    • 鹿島建設

    スネークベルコンとは、掘削土砂を平ベルトで垂直搬送できる運搬装置のことで、最大100mの高さまで、搬送能力は1000t/h以上とされる(従来型は40m、600t/h)。原理的には、垂直方向のベルトはS字を繰り返すスネーク…

  • インプラントポッド
    • 土木
    • 地盤
    • 建築
    • 港湾
    • 資材・機械

    インプラントポッドとは、津波から身を守る避難装置のことで、原理的には鋼製支柱と浮上式の装置(円筒形)から構成され、その場で浮上させ、搭乗者の安全を確保するものである。インプラントポッドの材工費は5人乗りの小サイズで約20…

  • 定張力油圧回路
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    定張力油圧回路とは、勾配が20度を超える斜面の舗装工事に使用する施工機械が自由に移動できるシステムのことで、原理的には、施工機械の移動に合わせて、機械重量の斜面方向の分力と巻きあげる力が釣り合うように、ワイヤロープを通じ…

  • ジェネシス-LTR
    • ゼネコン・サブコン
    • トンネル
    • 土木
    • 工法
    • 情報通信
    • 発注・コンサル
    • 維持改修
    • 資材・機械

    ジェネシス-LTRとは、トンネル用のデータベース管理システムのこと。原理的には、補修工事の設計/施工情報をタブレットPCなどで入力し顧客に(無償)提供するもので、CIMに移行することも可能とされる。また、トンネルの調査/…

«...205206207208209...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様