施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • ビトグラウト-UG注入工法
    • コンクリート
    • トンネル
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 維持改修
    • 資材・機械

    ビトグラウト-UG注入工法とは、地下構造物の漏水を抑止する工法のことで、原理的には、躯体コンクリートに小口径削孔ドリルで貫通孔を開け、そこから外側(裏面)に水生エマルション樹脂を注入することで、あらゆる漏水経路を樹脂が逆…

  • ベストグラウトバー
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 維持改修
    • 資材・機械

    ベストグラウトバーとは、既存鉄筋コンクリート構造物の耐震補強工法の1つで、奥側端部に六角ナットを取り付けたせん断補強鉄筋のこと。ベストグラウトバーは、ねじ切りの上で斜めに切断する先端加工を施してあるため、構造物に埋め込む…

  • Hilo(ヒーロー)
    • コンクリート
    • プラント
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械
    • 鹿島建設

    Hilo(ヒーロー)とは、福島第一原発のトレンチ内汚染水の除去に使用された充填材のことで、高炉セメントとフライアッシュ(石炭灰)、水中不分離混和剤、高性能減水剤、水を混ぜて作られる。Hilo(ヒーロー)のモルタルフローは…

  • フルプレキャスト工法
    • コンクリート
    • 土木
    • 大林組
    • 工法
    • 施工管理
    • 橋梁
    • 資材・機械
    • 鉄道

    フルプレキャスト工法とは、鉄道ラーメン高架橋の部材すべてをプレキャスト化する工法のことで、原理としては、接合部の部材同士に筒状の穴を開けることで、鉄筋を貫通しモルタルを充電させ一体化するもので、工費を1割、工期を3割減見…

  • マスコンプログラム
    • コンクリート
    • トンネル
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 情報通信
    • 施工管理
    • 橋梁
    • 清水建設
    • 維持改修
    • 鉄道

    マスコンプログラムとは、コンクリート温度ひび割れ管理用の解析プログラムのことで、清水建設によって開発された。マスコンプログラムの適用事例は、本四連絡橋下津井瀬戸大橋下部工櫃石島その一工事での塔基礎、橋台基でのマスコンクリ…

  • 極暑中コンクリート
    • コンクリート
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 法規
    • 資材・機械

    極暑中コンクリートとは、(日中最高気温が50℃以上に達する)中近東での工事におけるコンクリートのことで、(その環境下における)コンクリートの諸性状の変化に対して十分な対策を肝要とするものである。他方、日本においては日平均…

  • LNG地下式貯槽施設
    • プラント
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    LNG地下式貯槽施設とは、超低温(マイナス162℃)に圧縮液化された天然ガスを地下に貯槽する施設のことである。LNGは液化天然ガスのことである。LNG地下式貯槽施設の大規模化の実現に際しては、(LNG地下式貯槽施設の周辺…

  • 床固工
    • コンクリート
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 河川・ダム

    床固工とは、河川を横断して設けられる工作物の総称で、原理的には、河川の激流による河床の洗掘を防止し安定させ、河道の縦横断面形状を維持するために設置されるものである。床固工は設置される目的/河状/流量/落差/河床材料/掃流…

  • 洋上太陽光発電システム
    • コンクリート
    • プラント
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 情報通信
    • 施工管理
    • 清水建設
    • 港湾
    • 資材・機械

    洋上太陽光発電システムとは、「太陽の光で海の畑を耕す」をテーマに、大分県佐伯湾につくられた、大分海洋牧場の中枢機能である。洋上太陽光発電システムの最大出力は、1時間あたり10kWとされ、牧場の自動給餌システムや電着魚礁な…

  • 出来形
    • コンクリート
    • ゼネコン・サブコン
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 法規
    • 発注・コンサル

    出来形とは、工事の目的物のできあがった部分、工事施工が完了した部分のこと。 建設工事は日々進捗しているので、部分的には工事が完成した所も出てくる。できあがった部分が契約図書等に基づいて許容範囲の寸法で出来ているか(作られ…

«...207208209210211...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様