施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • 質量
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 法規

    質量とは、物体(物質)そのものの量を質量といい、物体に働く重力加速度による力を重さといいます。物体の重さは、月面上では地球の重さの1/6になりますが、物体そのものの量は地球上でも月面上でも変わらないはずです。このように、…

  • 外れ止め装置
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    外れ止め装置とは、巻上げ用フックのかぎ部分に取付けられ、玉掛け用ワイヤロープが外れるのを防止する装置です。スプリング式のものとウェイト式のものがあります。この装置の故障によって玉掛け用ワイヤロープが外れる事故が多いので、…

  • 巻過防止装置(リミットスイッチ)
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 情報通信
    • 資材・機械

    巻過防止装置とは、フックを最上限まで巻上げたときに巻上げを停止させ、巻過によるクレーンの破損や、ワイヤーロープ切断による荷の落下などの危険を防止するための装置です。つり具の位置を、つり下げられた重錘(おもり)や、レバーま…

  • 浮きクレーン
    • トンネル
    • 土木
    • 橋梁
    • 河川・ダム
    • 港湾
    • 資材・機械

    浮きクレーンとは、水上に浮いた台船(ポンツーン)にクレーン装置を取付けたもので、自航式と非自航式があり、河川や海上を移動することができます。河川や海上での建設工事や荷役のほか、浚渫や堤防建設などの港の保全や海難事故の救助…

  • クローラクレーン
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    クローラクレーンは、走行車輪の代わりにクローラ(履帯)という平たい板状のものを繋げたベルトで走行します。走行速度はタイヤ式の移動式クレーンと違い速くありませんが、クローラによって不整地や軟弱地盤でも走行することができます…

  • 移動式クレーン
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    移動式クレーンは、不特定の場所に移動し、作業することのできるクレーンです。道路上や作業現場内を移動するもの、鉄道線路上を移動するもの、そして水上を移動するものに分けられ、巻上げ、巻下げ、旋回、ジブ起伏、伸縮そして走行など…

  • 橋形クレーン
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    橋形クレーンとは、天井クレーンのガーダに脚状のサドルを取付けたような橋形をしていて、両脚のサドル部分に車輪があり地上のレール上を走行するクレーンです。天井や壁のない野外で、よく使用されています。ふ頭ではスックの代わりにコ…

  • ジブクレーン
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 港湾
    • 資材・機械

    ジブクレーンは、造船所、ふ頭、岸壁、建設工事現場などに広く使用されています。ジブクレーンには、水平ジブを持ったつち形クレーンや壁クレーン、また起伏するジブを持った塔形ジブクレーン、高脚ジブクレーン、片脚ジブクレーン、低床…

  • ホイスト式天井クレーン
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 法規
    • 資材・機械

    ホイスト式天井クレーンとは、電気ホイストを搭載した天井クレーンで、取扱いが容易なためいろいろな場所で使用されています。I型鋼を用いたガーダに懸垂しているののと、ガーダ上をクラブトロリのようにホイストが横行する、容量の大き…

  • つり上げ荷重
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    つり上げ荷重とは、クレーン、移動式クレーンまたは、デリックの構造おゆび材料に応じて負荷することのできる最大荷重で、フックなどのつり具の質量も含んでいます。ジブを有しない天井クレーンなどでは、トロリの位置に関係なくつり上げ…

«...245246247248249...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様