施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • 穴うめパテ
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    穴うめパテとは、主として木部素地こしらえの工程で、大きな穴やすき間などを繕たうめのもので、鉄部や軽金属面ではその必要がない場合が多い。オイルパテ・ハードオイルパテは共に必要に応じてよく乾燥した、鋸くずを適当量混入します。…

  • パテ
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    パテは、本来素材面にあるデコボコや、ひび・割れ・すきま・穴などの欠陥を繕い平らにするのを目的としている。用途によって、穴うめ用、パテかい用または下地の地付けなどに区別している。パテの種類は、ラッカーパテ・オイルパテ・不飽…

  • 白ラックニス
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    白ラックニスは、セラックを漂白してつくった漂白セラックをアルコールに溶解してつくる。セラック分は28%ぐらいで、一般に白濁液体です。淡色透明仕上げの場合の吸込止、目止の押さえに用いられる。

  • セラックニス
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    セラックニスとは、ラック虫のセラックである分泌物をアルコールに加えて溶解してつくる。セラック分は25~30%です。家具やラワン材などの木製内装材に用いられるが、耐候性、耐水性、耐熱性が劣ります。乾燥が早くて、塗膜は耐油性…

  • 液状ドライヤー
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    液状ドライヤーとは、油性塗料の乾燥を早めるために加える液で、乾燥性脂肪油を含んでいる塗料の大気中における酸化作用を促進させることにより、その乾燥時間を短縮する作用を行うものをドライヤー(乾燥剤)といい鉛、マンガン、コバル…

  • ミネラルスピリット
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ミネラルスピリットは、油性塗料のうすめ液に用いられます。石油の分りゅうによって得られる沸点範囲140~200℃のものをいいます。ミネラルスピリットは無色透明で悪臭もなく蒸発してかすが残りません。

  • 金属下地処理用プライマー
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 法規
    • 資材・機械

    金属下地処理用プライマーとは、リン酸定着塗料のことです。金属面に不活性の結晶をつくり塗料の付着をよくするために、クロム酸化合物とりん酸との混合は素地の金属面に化学的に作用して付着力の優れた塗膜をつくる。その塗膜に上層塗膜…

  • ボイル油
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ボイル油とは、亜麻仁油のような乾燥性の脂肪油を乾燥を早めるように加工した液体で、常温で酸素を吸収して乾燥する。ボイル油は素地の状況温度の高低などにより調合ペイントの調製を必要とするときに調合ペイントに加える。なお鉛丹塗料…

  • あく止塗料
    • コンクリート
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    あく止塗料とは、コンクリート・モルタル・しっくい・プラスターなどに脂肪油を主な原料とした塗料を塗る場合、素地の施工後短日時のときにはもちろん3ヶ月以上経過しても、塗膜に異常を生じることが多い。そこで耐アルカリ性であって素…

  • サビ止塗料
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    サビ止塗料とは、金属のサビは金属の表面に酸素、水分その他の腐蝕性物質が触れると生じる。塗膜はすべて程度の差はあるが、腐蝕性物質が金属の表面に触れることを一応さえぎって、サビが生じるのを防ぐけれども、永い間には塗膜が分解し…

«...247248249250251...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様