施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • ウォータータイト構造
    • トンネル
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ウォータータイト構造とは、トンネル全周に厚手の防水シートを設置した(内部への)防水耐水構造のこと。ウォータータイト構造の完成後は自然水位に回復する。ウォータータイト構造は、(トンネルへの水圧を分散させる)円状の断面形状で…

  • ライナープレイト工法
    • トンネル
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ライナープレイト工法とは、最も一般的な土留め工法の1つ。原理的には、掘削後、坑内にライナープレートを投入し、相互ボルト等で緊結するもの。杭径杭長、土質条件によっては、補強リングと継手板で補強し、地山とライナーの空隙にも生…

  • シュミットハンマー
    • コンクリート
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 情報通信
    • 施工管理
    • 資材・機械

    シュミットハンマーとは、コンクリートの強度測定装置。表面を打撃したはね返りを目盛りで確認し、強度を推定する。シュミットハンマーは、コンクリートテストハンマーともいう。

  • アルカリシリカ反応(ASR)
    • コンクリート
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 資材・機械

    アルカリシリカ反応(ASR)とは、コンクリート構造物の劣化現象のこと。原理的には、骨材の成分(シリカ)とコンクリート中のアルカリ(Na、K)水溶液が化学反応して、生成したアルカリけい酸塩が、吸水膨張してコンクリートにひび…

  • SCクリーンシステム
    • 土木
    • 工法
    • 建築
    • 施工管理
    • 清水建設
    • 資材・機械

    SCクリーンシステムとは、高圧エアーを使用して、セシウムが湿潤した腐葉土層を効率的に除去するシステムをいう。原理的には、コンプレッサーから供給された、風速毎秒200~300mの高圧エアーで腐葉土層をほぐした後、吸引した回…

  • 拡底ロックボルト工法
    • ゼネコン・サブコン
    • トンネル
    • 土木
    • 地盤
    • 工法
    • 施工管理
    • 維持改修
    • 資材・機械

    拡底ロックボルト工法とは、小口径拡縮径ビットで削孔後、モルタルを充填して通常のロックボルトを打ち込む技術のことで、地山不良箇所が存在する山岳トンネルの高耐久化に貢献するものである。原理的には、地山とのせん断抵抗力の増加と…

  • アラミドFRP(繊維強化プラスチック)
    • コンクリート
    • ゼネコン・サブコン
    • トンネル
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 橋梁
    • 維持改修
    • 資材・機械

    アラミドFRP(繊維強化プラスチック)とは、RC橋脚の耐震補強工法の1つ。原理的には、橋脚の天端を削孔し、アラミドFRPロッドをフーチング基部まで挿入してプレストレスを与えるもの。アラミドFRP(繊維強化プラスチック)は…

  • ポータブルサイフォン
    • 土木
    • 地盤
    • 大林組
    • 工法
    • 情報通信
    • 施工管理
    • 資材・機械

    ポータブルサイフォンとは、斜面崩壊などでできた湛水池からの緊急排水技術の1つ。湛水池の水位と吐き出し口の水位との差を使ったサイホンの原理による排水システムのため、ポータブルサイフォンは、ポンプ不要、人力によって配置できる…

  • 逆T形ブロック
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 港湾
    • 資材・機械

    逆T形ブロックとは、被覆石による自重と受動土圧の作用で、津波の水平力に抵抗する潜堤のことで、岩手県釜石市の釜石港湾口防波堤の復旧工事でケーソンに代わるk構造体として採用された。逆T形ブロック1函の重量は876tで、長さ1…

  • UFC床版
    • コンクリート
    • 土木
    • 工法
    • 施工管理
    • 橋梁
    • 法規
    • 資材・機械
    • 道路
    • 鹿島建設

    UFC床版とは、(Ultra High Strength Fiber Reinforced Concrete)の略称で、高い疲労耐久性を保有する、特殊な高繊維補強コンクリートを用いた日本初の道路橋床版のこと。ワッフル型と…

«...270271272273274...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様