ほぼ説教!だけど魅力的な店主
突然ですが、エアストって知っていますか?
エアストリームという名前で、オールアルミ製の牽引トレーラーハウスです。アメ車好きなら常識的でしょうけど、意外に知らない方が多い代物です(笑)。
近所にそのお店があり、行ってきました!
と言うのも、美容師の後輩がどうしても行きたいと。将来、エアストの中で美容院やってみたいという夢を語るので行ってみました!
台風前の雨の中、しかも17時。もうほぼ暗くて見えません。
お店のオーナーのおやじさんは非常に不機嫌で、「こんな時間に来て何がわかるんだ!」というようなことをバンバン言われながらも、それにめげずに話を聞くこと30分以上。
おやじさんも私たちを受け入れてくれて、エアストの中まで見せてくれ、最新トレーラーハウスまで見せていただきました。
そして、あまりにもおやじさんの話が面白く、3時間もズーッと話していました!(笑)まあ内容はほぼ説教でしたが、筋が通っていて、目からウロコとはこのことでした!
最強の営業マンであり、最強の経営者
最終的にはもの凄く仲良くなり、もしもトレーラーハウスを買うならこの人から買いたい!って思うほどの魅力…!!一緒に見に行っただけの私も欲しくなりました(笑)。
私が思うに、最強の営業マンでした!
その方はすでに70歳オーバーでしたが、しゃべりも思考も一流でした!こんなパワフルな方はなかなかお会いできないですね。そして、会社経営の話もバツグンでした。
「俺にはもう時間がないけど、お前らにはまだ何十年もある。いくらでもやり直せるからイロイロ失敗しろ!少しでも早くそのことに気づければ楽しいぞ!楽しいことをやれ!」って言われました。
そして、一番気になったのは、「平日に銭湯がイッパイの時は景気が良い」「平日の銭湯行ってみろ!ガラガラだぞ!!」という話。平日の銭湯に行きたくなりました!
50年近くビジネスをやってきたおやじさんの景気判断が、そこにあると思うと興味津々です。
そして、最後に「客は俺が選ぶ!」「買って初めて客になる!」「責任を持って客に売りたい!」と言いながらも、結局は、客が『あなたから買いたい!』って思わせられるんでしょう。
あなたの客になりたい!って私もなぜだか思いました(笑)。
良い仕事をして選ばれる業者に
私たち施工屋って「施工が商品」です。
規格通りの商品を収めて、初めてお金がもらえます。買ってもらったからには良い仕事をして、喜んでもらう必要があり、そして施主にリピーターになってもらわなければなりません。
そのためには、常に新しい技術の施工と安全、工程、施工管理で対応することが大事です。
「あそこは安全で、良い仕事してくれる」って言われる業者。土木の業界だと、選ぶというよりは選ばれるほうが多い業種ですが、面倒な難しい工事はうちが呼ばれるように、選ばれるようになりたいですね。
今回のエアストリームというトレーラーハウスの見学で、もの凄く身に染みるような経営の勉強をさせていただきました。
実際はもっともっと良い話がありました。買わないけどまた行きたい場所です。おやじさんに説教されながらイロイロ聞きたいですね。
ちなみに、そのお店は公開しません。たぶん普通に行ってもウザがられるだけですので(笑)。それではまた。
※この記事は、『新エンタの法面管理塾』の記事を再編集したものです。