施工の神様 powered by 施工管理求人ナビ
  • 施工の神様とは?
  • 記事掲載・取材をご希望の方へ
  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設用語

新着キーワード

  • 管梁
    • 公共工事
    • 土木
    • 河川・ダム
    • 鉄道

    管梁とは、地中に埋めた水路や側溝のことである。地中にあるものを暗渠、地上に出ているものを開渠と呼ぶ。 JRでは幅1メートル以下を開渠と呼び、その規模の水路を鉄道の下に通すことを開渠工と呼ぶ。 暗渠の例は、渋谷センター街で…

  • 完成工事未収入金
    • ゼネコン・サブコン

    完成工事未収入金とは、他業種でいうところの売掛金に相当する、建設業特有の勘定科目である。 完成工事高に計上した、すなわち検収済で請求書日付後の工事代金にかかわる受注先からの未収額をさす。 ただし、建設業であっても、一般的…

  • 火力発電プラント
    • プラント
    • 設備

    火力発電プラントとは、水力、原子力、風力、地熱などではない化石燃料を燃やすことで発電する大掛かりな施設をさす。 重油、LNG、石炭を燃焼させて作った蒸気でタービンの羽根車を回転させることで、タービンにつないだ発電機を動か…

  • 雨水吐き室(うすいばきしつ)
    • 設備
    • 資材・機械

    雨水吐き室とは、雨が降ると下水管に晴天時の何倍もの水が流れ込むので、水道管各地に小箱を設置して未処理水を貯めることで水処理場のオーバーフローをさけるための箱をいう。

  • 暗渠(あんきょ)
    • 土木
    • 河川・ダム

    暗渠(あんきょ)とは、ふたのある水路または地下水路のこと。通水路や排水溝など、ふたが簡単に外せるものも含まれる。鉄道や道路の地下に埋設したりもする。 都市部では、主に道路脇や市街地の地下に暗渠が設置されており、道路として…

  • インバータ
    • 情報通信
    • 維持改修
    • 設備
    • 資材・機械

    インバータとは、様々な用途に使われる変換機または制御装置のことである。電流の交流直流変換機・電圧交換機、工場のモーターの回転数制御装置、 ポンプによる水くみ上げ量の制御など。機械式でなく電気式で制御する方が部品の耐久性を…

  • LNGプラント(液化天然ガスプラント)
    • プラント
    • 設備
    • 資材・機械

    LNGプラントとは、液化天然ガスの生産・精製・流通を行なうための大型設備である。海上プラントと陸上プラントがある。 ガス田から算出された天然ガスから水分や不要物を除去し、冷却したものが液化天然ガスである。 LNGタンカー…

  • 単独随意契約
    • ゼネコン・サブコン
    • 公共工事

    単独随意契約とは、入札条件をクリアすればどの建設会社も入札できる競争入札ではなく、事情により少数だけが入札できる指名入札のうち、特定一社だけが契約できる形態をいう。随意契約の事例として多いのは、競争入札で指名された建設会…

  • ファインケミカル
    • プラント
    • 資材・機械

    ファインケミカルとは、加工度が高く多品種・少量生産で付加価値の高い化学工業製品をさす。 医薬品、合成染料、顔料、油脂、界面活性剤などが該当する。

  • すべり支承
    • 建築
    • 資材・機械

    すべり支承とは、柱の下にすべり材を置き、表面を処理した鋼板上を滑ることで、地震の力を建物に可能な限り伝達しないような構造をいう。 すべり材の表面には、ふっそ樹脂(PTFE系)を主成分とした材料が使われる。

«...9495969798...»
おすすめ記事
  • 【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

    【髙松建設】「古来の技術と新たな発想を融合する」世界最古の企業”金剛組”再生でベスト・プロデュース賞を受賞

  • 点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

    点数稼ぎに走るのは「なんか違う」

  • 「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

    「暗闇の先の光見て」コロナ禍の”希望のトンネル貫通写真”が心に響く

  • 「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

    「地元の人間の意地。ただ、それだけ」 家族を失ってもなお、愛する石巻の復興に命を懸けた現場監督

  • 建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

    建設業界をイヤになった主任技術者は”造園”へ急げ!

  • 人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

    人と機械はどう補完? これからの橋梁点検

  • キャリアを考える
  • インタビュー
  • 失敗を生かす
  • 技術を知る
  • エトセトラ
  • 資格を取る
  • 建設
    用語
【PR】施工管理技士の転職に特化した求人サイト
施工の神様ロゴ
  • 施工の神様とは?
  • 原稿募集
  • 取材ライター募集
  • 運営会社
  • PR・プレスリリース
  • プライバシーポリシー
  • 広告掲載について
  • お問い合わせ
Copyright © 2025 WILLOF CONSTRUCTION, Inc. All Rights Reserved  リンクフリー
施工の神様