ダンパー

ダンパーとは、外部エネルギーを消散させて衝撃/振動の振幅を軽減/減衰するための装置/部材のことで、免震設備や制振設備に用いられる。ダンパーは別名制振器/吸振器とも呼ばれる。ダンパーの型式は、鋼材の塑性変形を利用して振動を低減する「履歴減衰型」や、油の粘性抵抗を利用して振動を減衰させる「粘性減衰型」が挙げられる。ダンパーの材質としては、バネ/ゴムのような弾性体がよく使用され、自動車/鉄道車両の振動緩和が目的とされる。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了