リムーバー

リムーバーとは、仕上塗材や塗料類(ペンキ・エナメルなど)を軟化・膨潤させて、ヘラなどで素地を傷めずに除去する剥離剤のこと。従来型のサンダー等で機械的に取り除く場合と区別される。

アルカリ性リムーバーは、軽金属を腐蝕させ、木部にシミが生じるため適当でないとされる。他方、溶剤性リムーバーには溶剤の揮発を緩慢にするためのパラフィンや、水洗いを容易にするためのメチルセルロースを加えたラインナップも存在する。

溶剤中には有毒ガスを発生するものが多いため、使用の際には換気に注意する必要がある。

話題の記事

https://sekokan-navi.jp/magazine/61366

カテゴリ
モバイルバージョンを終了