公共用水域とは、水質汚濁防止法によって定められた、河川、湖沼、港湾、沿岸海域などの公共用の水域や、これに接続する公共溝渠(こうきょ)、灌漑用水路などの公共用の水路を指す。ただし、下水道法の適用を受ける公共用の下水道(終末処理場を設置する下水道)は対象外となる。
公共用水域とは、水質汚濁防止法によって定められた、河川、湖沼、港湾、沿岸海域などの公共用の水域や、これに接続する公共溝渠(こうきょ)、灌漑用水路などの公共用の水路を指す。ただし、下水道法の適用を受ける公共用の下水道(終末処理場を設置する下水道)は対象外となる。