合流管渠

合流管渠とは、同一の管渠によって汚水と雨水を流下させるシステム。水洗化の普及と浸水対策を同時に行えることから都市部などで導入されてきたが、雨天時などに下水が流出するおそれもあり、また、下水処理場の負荷も増えるため、昭和45年の下水道法改正以降、汚水と雨水を別々に流す分流式が主流になっている。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了