土のせん断強さ(せん断強度)

土のせん断強さ(せん断強度)とは、土に外力が加わると土は変形するが、土の内部にはその変形に抵抗しようとする力(応力)が生じる。加えられた外力が大きくなると、応力も大きくなるが、ある一定以上の大きさになると、土の内部のある面に沿ってすべりが起こり、土は破壊する。

その土がもっている変形に抵抗しようとする力をせん断抵抗といい、すべりが起こる直前のせん断抵抗の最大値をせん断強さ、あるいはせん断強度という。土を構成している土粒子の粒子間のかみ合いや摩擦による内部摩擦と、粒子を互いに密着させている粘着力との二つの部分からなるものと考えられている。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了