基準地価

基準地価とは、国土利用計画法で、土地取引価格の審査基準価格として設定される価格のこと。各都道府県で毎年1回の調査を行い、国土交通省がまとめて7月1日に公表する。

公示地価と共に土地取引の指標価格になっている。また、公示地価とは違い、都市計画区域内が原則とはされず、宅地や未開発の林地などについても示される。住宅地や商業地、工業地など、用途地域別に1㎡当たりの価格で示される。

話題の記事

「こんな爆弾が残されているとは…」知らなかったは論外!中古物件購入時の落とし穴

カテゴリ
モバイルバージョンを終了