神奈川県環境アセスメント条例

神奈川県環境アセスメント条例とは、昭和56年に神奈川県で施行された環境アセスメント手続きを定めた条例のことである。環境アセスメント手続きとは一定規模の開発事業を行う事業者に対して、土地形状の変更/工作物の建設等の周辺環境に及ぼす影響に関して事業者自身が事前に調査/予測/評価を行うもので、手続その他の環境影響評価(対象29事業;神奈川県)関する事項によって定められる。またその結果を公表することで、住民/事業者/行政の三者による協議/調整と専門家による審査を経、環境保全上の検討を通じて良好な環境保全/創造に寄与することを目指すものである。尚、規則改正は平成266月になされ、規則第67号に規定される。

 

カテゴリ
モバイルバージョンを終了