竹材

竹は、アジアの各所で産出され、我国も各所で生産される。我国には松竹梅という言葉がある通り、生活にも密着しており、現在は少なくなったが、家庭用品にも竹が利用されていた。和室にも茶室を始め数奇屋風には多く使われている。竹は割れやすく、腐れやすく虫もつく等の欠点もあるが、弾力もあり、加工すれば欠点もなくなり、優雅な建材として古くから使われてきた。建材としての竹は加工され、種類も多く銘木店で扱われている。竹の耐久性と強さは、伐採時期によって変るため、10月中旬より11月中旬に伐ったものが良い。竹の種類は多く、我国でも30種類位といわれている。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了