どのCMが好きですか?
ここ数年、建設会社のテレビCMをよく見かけるようになりました。アニメでストーリー仕立てのもの、芸能人やキャラクターを起用しているもの、モノづくりに焦点をあてたものなど。
個人的にはどれも好きなのですが、「アニメのやつが好き」「モノづくりのCMが感動する」「ストーリー仕立てのものはちょっと苦手」など、会社の人と話しているだけでも意外と意見がわかれます。
皆さんはどのCMが好きですか?
- ストーリー仕立てのアニメCM
- 芸能人や有名キャラクターを起用しているCM
- モノづくりに焦点をあてたCM
きっと他にも種類はあるのでしょうが、パッと思い付いたのがこの3ジャンルでした。そこは大目に見ていただけると嬉しいです(笑)。
また、読者の皆さんと好きなものを共有したいと思い、勝手に「好き」を前提で話していますが、「苦手」「嫌い」なども含めて、ぜひ皆さんの意見を聞いてみたいです。
ストーリー仕立てのアニメCM
“ストーリー仕立てのアニメCM”なんて書き方をしていますが、話題になったあのCMが思い付くかと思います。
アニメとは思えないくらい映像が綺麗で、とんでもなく良い音楽が流れていて、グッとくるストーリー。たった数十秒ですが、何度見ても感動します。
絵やストーリーもさることながら、あの音楽が良いですよね。疲れている時に見てしまった日にゃ、危うく泣きそうになります(笑)。
建設業界で働く人たちが日々どんな思いで仕事をしているのか、なにのために仕事をしているのかが綺麗に描かれすぎている気もしないこともないですが、それでも「建設業界って素敵だな」「社会を支えている業界なんだな」と感じさせてくれる、素晴らしいCMだと私は思います。
芸能人や有名キャラクターを起用しているCM
俳優さん・女優さん・有名キャラクターなど、様々な方がCMに出られていますが、「○○さんが出てた」というだけで話題になりますし、やはり印象に残ります。
さらに、建設業界に興味がなかった方でも、起用されている俳優さんやキャラクターのファンということで、CMから興味を持ってもらえることもあると思います。
だって、好きな俳優さんや女優さんが出ていたら見ちゃいますよね?無意識に(笑)。
興味を持ってもらえることは、人材不足の建設業界にとって非常に大切なことです。芸能人や有名キャラクターが起用されているCMを見て建設業界に入社した、という方もいるのではないでしょうか。
転職するか迷っている…。施工管理求人ナビにご相談ください【PR】
モノづくりに焦点をあてたCM
個人的にはどのジャンルのCMも良さがあって好きですが、やはりモノづくりに焦点をあてたCMが一番好きですね。橋梁や高速道路、住宅などが出来上がる過程を見ていると、心の底からワクワクします。
正直、毎日やりがいや使命感を持って働いている人は少ないと思います。むしろ、目の前の業務に追われて、「なにやってんだろ…」と思うことばかりです。
ですが、こういったモノづくりのCMを見ると、「そうそう。このために頑張ってるんだよな」とか「人々の生活を支えてる仕事だから頑張らなきゃ」と勇気や元気をもらえるのです。
他業界の人たちは、建設業界の仕事って普段はなかなか目にする機会ってないと思います。だからこそCMで、「建設業界はこんなことをしてます!皆さんの生活を支えてます!!」と堂々とアピールしても良いと思うんです。
皆さんは、どのCMが好きですか?
自社売込みCMだからしようが無いのでしょうが傍から見ていると胡散臭すぎてCM見て入ろうと思うのか?疑問です。
社員の自己満足と外部への自慢が大きな理由でしょう。それはそれで大切だと思います。
奴隷な様なCMばかりでウンザリだろ
宣伝費に予算使うくらいなら他にやることあるだろ
もう早く衰退しろこの業界
自分の知ってるゼネコンのCMだと清水建設、大成建設、大林組、奥村組、西松建設です。一昔前だと五洋建設もやってました。個人的に好きなのは清水建設、大成建設かな。芸能人出てるのは現実味にかけてます。
ゼネコンなど元請けだけでは工事はできませんよね。やっぱり職人さんがいないと。
CMを見た若い方が施工管理に夢をもっていただけると幸いだと思います。
子どもたちに〜とかってCMしてる会社にいましたが、CMとは違って誇れないことばっかりやらかしてるので辞めました。
世界の果てまでイッテQ!で流れる清水建設すこ
ターゲット(次世代の子供たち)も合ってる
以前は清志郎でしたね
どうでもいい・・・・
CMって普通消費者に商品を買ってもらうためにするもんだけど、ゼネコンのCMってただの企業アピールなんだよな。イメージ悪すぎて新卒減ってるからだろ。
現実と内容がかけ離れてるよね。若手は辞めてくし
長谷工のCMはイマイチ
予算が潤沢にあるならやっぱり芸能人起用する方がいいよ
某社の出張事務所詰めの作業員が恐ろしく態度が悪かったのでCMが始まるたびにチャンネルを変えてます。
鹿島のホタルの住む渋谷とかってCMはさすが理想ばかりで現実が伴ってない会社だよなーと。
職人ではなく自分達(監督業)だけで作りましたみたいなCMばかりだから職人側としては腹立たしいだけ
極端な話 建物は監督いなくても建ちます