「施工管理はやめとけ」に洗脳されすぎ。現役現場監督が抱く疑問
- キャリアを考える
2022.05.11
「施工管理はやめとけ」に洗脳されすぎ。現役現場監督が抱く疑問
2022.05.11
新人現場監督こそ、最初に数量計算を行なったほうが良い理由
2022.04.27
建設業界を辞めたい、今の現場から逃げたいと思っている人へ
2022.04.22
100切れ、逃げを取る、バチ、カラス…!?複雑すぎる建設業の専門用語
2022.04.12
「頑固なベテランたち」が、今の建設業界を邪魔している
2022.03.30
「しまった…!」現場監督が竣工前にやってしまいがちな3つのミス
2022.03.09
現場監督ってホントに給与良いの?自分の秒給を計算してみた
2022.03.02
横柄な下請け業者を一掃。建設業で生き残るための”仕事を断る勇気”
2022.02.08
「工期が延びてラッキー!」は馬鹿の考え。土木工事の工期延伸に潜む”落とし穴”
2022.01.12
平成30年7月豪雨から3年。災害復旧工事現場で働く建設従事者の苦労と苦悩
2021.12.10
元請けから下請けへの「丸投げ問題」は今後もなくならない?
2021.11.29
建設コンサルタントは、人を見下すのが仕事ですか?
2021.11.18
他責すぎる職人や施工業者。仕事が進まないのは本当に現場監督のせい?
2021.10.08
何もできない若手現場監督×怒鳴ることしかできない所長=建設業界の闇
2021.09.15
「土木女子が仕事をしない問題」勃発。建設現場の実態は…
2021.08.26
監督者の皆さん、過積載管理どうしてますか?
2021.08.11
「どうしてここに?」災害復旧工事の隣で新築を建てるハウスメーカーに疑問
2021.07.22
コンサルから”読解不可能な図面”を渡された。あなたならどうする?
2021.06.29
建設業界に対する”悪評”に物申す!!
2021.06.21
工事用道路の撤去方法を考えていない設計が多すぎる問題
2021.06.10