土木技術者に求められるICTスキルとは? 土木学会がICT/DXの教育・育成で報告書
- エトセトラ
2025.08.05
土木技術者に求められるICTスキルとは? 土木学会がICT/DXの教育・育成で報告書
2025.08.05
【土木学会】「DEI行動宣言」を策定。多様性・公平性・包摂の環境づくりを推進
2025.07.09
【日本建築学会】小野田泰明 新会長ら就任会見「建築の価値を通じて社会を大きく変革」
2025.07.02
【土木学会】第113代会長に池内幸司氏が就任。会長プロジェクトは「カーボンニュートラルでレジリエントな社会づくり」
2025.06.30
【大東建託】熱中症対策義務化で、ファン付き冷却ベストを全現場監督1,500名に貸与
2025.06.26
「戸建て事業そのものがサステナビリティにつながる」都の”太陽光パネル義務化”で、脱炭素社会への貢献を促進【オープンハウスグループ】
2025.06.24
【長谷工】上階4層を木造・RC造のハイブリッド構造とし、木の範囲を拡大へ
2025.06.19
「3Dプリンタの施工が常識に」公共工事で一気に進展、1台3,300万円でも全国導入が進む理由【Polyuse】
2025.06.16
【土木学会】「VUCA」時代へ新5か年計画を策定
2025.06.12
【日建リース工業】「BIMの世界で圧倒的トップを目指す」先端仮設BIMCIM本部が本格始動
2025.06.10
学生の通年採用や一級建築士の難易度に踏み込む。建築関連五会が次世代人材の育成に向け提言
2025.06.05
6億円の赤字からの復活劇。愛知から世界と戦うゼネコンへ
2025.06.03
2024年度の「土木学会賞」が決定!田中賞(作品部門)は”出島大橋”など5件
2025.05.28
スマートビルディング共創機構が設立。業種・分野・国境の壁を越えて社会実装へ
2025.05.23
【日本建築学会賞】大賞は布野修司氏、桝田佳寛氏、吉田治典氏の3氏
2025.05.21
“BIM化が遅れている内装仕上工事を変革する”「BuildApp内装 建材数量・手配」がスタート
2025.05.19
中国地方の「日建リース」をグループ化したタカミヤ。これからのM&A戦略を明かす
2025.05.15
「トップの意識を変えて、現場が変わる」国交省&建設関係団体7団体、女性活躍・定着促進に向けた実行計画を策定
2025.05.13
ホリエモンが仕掛ける建設ビジネス。BIM×AIで「店舗内装の常識を塗り替える」
2025.04.30
【オープンハウスG】不動産業界日本一を目指し、3年で1,000人採用へ、初任給は36万円に
2025.04.24