撞木(しゅもく、シモク)

撞木(しゅもく、シモク)とは、水道メーターと配管をつなぐ金具のことである。
水道メーターは法律で一定期間以内の交換が必要であるため、取り外しをできるよう、シモクでつないでいる。
また、異なる種類の水道管をつなぐ継ぎ手の器具もシモクと呼ばれる。
しゅもくの語源は、仏教用語の撞木であり、鐘を突く棒のことである。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了