リッパ掘削

リッパ掘削とは、ブルドーザに破砕用の爪をつけたリッパドーザを用いて掘削することである。
大規模な掘削工事では、火薬などの発破で岩盤を掘り緩めた後に、リッパ掘削を用いる。
リッパの大型化により、従来は発破工法に頼っていた岩盤もリッパ掘削だけでの対応が可能となってきている。
リッパビリティと呼ばれる値を測定して、問題がない場合はリッパ掘削が選択されることになる。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了