免震構造

免震構造とは、免震工法を適用した構造のことで、基礎免震/中間階免震に区別される。原理的には、建物の基礎あるいは中間層に免震部材を設置することで、地震動を上部構造に伝達しにくくするものである。尚、免震装置を設置することで、建築物の固有周期を長くして地震力の低減/耐震性の向上に寄与するものとするものである。ちなみに、水平/鉛直方向の変形に対し、免震層などの構造躯体/電気設備配管などに支障が生じないための検討が必要とされる。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了