土瀝青(どせきれい)

土瀝青とはアスファルトのことである。アスファルトはもっとも重質の原油成分であり、油田の最下層に沈殿し、常温ではほぼ動きのない塊となる。古代エジプトではミイラの防腐剤に活用された。建設工事においては主に道路舗装に活用される。日本とアメリカにおいてはアスファルトという名称を使うが、ヨーロッパではビチューメンと呼ばれる(ビチューメンに骨材を混ぜた混合物をアスファルトと呼ぶ)。

カテゴリ
モバイルバージョンを終了